![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45833326/rectangle_large_type_2_5498f16f3e4b292a3e887c2b46e7d110.png?width=1200)
簡単!『脚の脱力法』
いつも読んでいただきありがとうございます。
今月も古武術に行ってきました。
今回の学び。
「肩を脱力、脚を脱力、骨を使ってセルフマッサージ、フラフラ力を活かす」
何回やっても毎日やっても感覚が違ったりします。
同じ時もあります。
突然できる時もあります。
やっぱ積み重ねが大切なんですね...
毎月、気持ちの良い畑で気持ちの良い体との対話♪
その中で一つご紹介します。
脚の脱力法
これだけでだいぶ脚が軽くなります。
<脚の脱力>
・二人1組で一人が寝っ転がってリラックス
・もう一人が膝の辺りを軽く手を添えて脚全体をコロコロする
・股関節からコロコロされている感覚が気持ち良いと感じるようにイメージしなからコロコロする
・1〜2分間くらいコロコロしたら、立ち上がってもらい体の感覚を確認してもらう
・反対側の脚、交代して今度はコロコロされる感覚、する感覚を知る
ぜひ試してみてください!
一人でやるには壁などに背中を持たれながら、自分で膝の辺りをコロコロしたり、膝の裏に手を入れてぽんぽん膝を持ち上げたりするだけでも大丈夫です。
力みを抜いて...
今日もあなたにとって素敵な1日になりますよーに!
あなたが少しでもHAPPYでホワっと気持ちになってくれたら幸いです。
あなたの健康とワクワクする毎日のために何ができるのかを考え、きっとあなたを健康に導き、安心と希望を与える生涯フットボーラーになる
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuri@癒快ケアセンター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27952572/profile_e7da3f20b50c1065443aeebb2332ccad.jpg?width=600&crop=1:1,smart)