![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113973383/rectangle_large_type_2_134ecaeb8370b19e13c153ffb8933282.jpg?width=1200)
夏の味。梅シロップあれこれ。
青い梅のキリッとした匂いは素晴らしい。黄色くなると、甘くなってきてドキドキする。
去年のシロップが少し残っていたので今年は仕込まなかった。すると、もうなくなりそうでかなしい。
少しだけ酢を入れてサッパリさせるのが好き。
これは大発見と思っているのだが、梅シロップをグラスに入れて半分ほど水を入れて割り、その後豆乳を入れるとトロッとしたラッシーのような飲み物ができる。
梅の酵素なのか、酢なのか、豆乳の何かなのか、多分牛乳でも出来そうな気がしてるけど、何かしらの反応が起きてトロトロになる。カルピスに豆乳でも同じようなものができる。
炭酸割りもいいけど、これも美味しくって好き。
👩🍳梅シロップ
梅
同量の氷砂糖
酢 好み
梅を流水で洗い、水気をよくとり、ヘタを取る。竹串や楊枝で、とよく言われるが、友人はナイフの先が楽と言ってた。
消毒した瓶に、氷砂糖と梅を交互に入れ、最後に少し酢を入れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114016106/picture_pc_69d2ba9d63eae14e7bce01c808171a31.png?width=1200)
トップ写真は、いつか薔薇園の梅の木から落ちてきた熟れかけの梅。すんごくいい香りだった。鼻が覚えてる。