![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63786986/rectangle_large_type_2_46f2bd0ec4c6eae902151774aab1e8a2.png?width=1200)
パソコン・スマホ・紙とペン
私は、外出先で書いているnote、スマホを利用している。
自分でも気になったので、表にしてみた🔻
入力速度
個人差ありそう。スマホの入力は、めちゃくちゃ遅い。「お」だと五回タッチする入力方法。
スマホ入力で、目にも止まらないスピードの人は、パソコン使わなくてもnote書けるかもね。
スマホより紙とペンが好き。
外出先
家では圧倒的にパソコンを使用。Wi-Fi繋がらなければ、わざわざ持ち歩く必要もない。
今日のスマホは、Wi-Fiフリーの場所で作業。これは、noteというよりスマホ料金を安くするため。
そして、紙とペン併用。
文字装飾
文字装飾、凝らないから、私。
スマホだと太字すら手間取る。
紙とペンは、ーにしたけど、ペンの色を変えたり記号表示したりすると、その時の感情は、他の二つより伝わりやすかったりする。
画像
スクショは、パソコンでないとできない人。
写真・イラストもパソコンで作業。
外出先では、画像を使わないテーマにする。
だけど、今回の記事は、いつもより画像多め。
見出しは、パワポで、表はExcelのスクショ。
家のパソコンで作業してから、外出。
文字入力だけで済むように、事前準備。
紙とペンが※なのは、グラレコ等簡単なイラストは、書きやすいから。これをパソコンに取り入れられるアプリやソフトを開発してほしい。
検索
これは、パソコン、スマホダントツ便利。
図書館に行ったこともあるけど、続かなかった。
インスピレーション
インスピレーション、ネタの思いつきをすぐ書けるのは断然、紙!これも個人差あるかな~。
電車は、結構リラックスしてインスピレーションが降りてくるオススメの場所だから、インプットばかりだともったいない。
たまには、紙とペンでメモをとってみて。
結論:組み合わせて使うのが、現実的!
毎日更新は、工夫することが楽しいし、インスピレーションも意外なモノが降りてくる。
***************
愛だけがある。
全ての存在の根本に愛がある。
***************
#毎日note
#パソコン #スマホ #Wi -Fi #イラスト #仕事
#アナログ #デジタル
#家 #自宅 #仕事
#写真 #外出
#noteの書き方 #グラレコ
#振り返りnote
#インスピレーション
いいなと思ったら応援しよう!
![はぎ/yogaインストラクター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86216366/profile_7f90da0046533fb0c7de27d040524a8d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)