姿勢が良い人は、なぜ姿勢が良いの?
みなさん、こんにちは〜!⭐️
👦🏻👧🏻「こ〜んに〜ちは〜!😆」
👦🏻「これまで、
〝姿勢が身体と印象に及ぼす影響〟
について、みなさんとお話ししてきましたよね〜!😲」
👧🏻「そうだね!
毎回、爺石さんが教えてくれることは、本当に勉強になるよね!🥲✨」
👦🏻「ちょっと僕気になったんだけどさ!
〝姿勢が良い人って、どうして姿勢が良いのかな?🤔〟
」
👧🏻「ん〜、
四六時中、正しい姿勢を意識してるわけではなさそうだよね〜疲れちゃうし😨」
👦🏻「〝姿勢矯正ベルト〟とか〝整体〟とか
利用してるのかな〜?」
👧🏻「絶対そうだよ〜!
意識だけじゃない気がする!🤔」
🧲「ふぉふぉふぉ、ウメタとニコよ、
ではワシが
〝日頃から姿勢が良い人に聞いてきたこと〟
について教えてあげよう。」
👦🏻👧🏻「爺石さん〜!
なになに!?気になる!😆」
🧲「まずは、吹奏楽部に所属している女の子じゃ🎺
この子はいっつも姿勢が良くてのお、
座っていても何をしていても、姿勢が良いんじゃ。」
👧🏻「え!すご〜い!😟」
👦🏻「どんな器具とか使ってるの!?」
🧲「この子は、器具も整体もな〜んにも利用しておらんぞ。
〝姿勢を重視するマーチングをしていた経験〟
が日々の生活に習慣化され、
今の良い姿勢に繋がっておるんじゃ。」
👧🏻「え!?意識だけってこと!?😮」
🧲「他にもワシの知り合いに姿勢が良い子がおってのお。
その子は、筋トレが大好きな男の子じゃ💪🏻🔥」
👦🏻「筋トレ!?
ってことは、今度こそ何か器具を使ってるでしょ!😆」
🧲「この子もまた、器具も整体もな〜んにも利用しておらんぞ。」
👦🏻👧🏻「え!?どうなってるの!?😱」
🧲「この子は、
〝筋肉を大きく見せるため〟
に意識していた姿勢が、日々の生活に習慣化され、今の良い姿勢に繋がっておるんじゃ。」
👦🏻「つまり、姿勢が良いおふたりは、
〝姿勢を意識するような体験をしたことが、現在、良い姿勢を維持していること〟
に繋がっているってこと!?😮💡」
🧲「その通りじゃ。
姿勢を意識する経験を通して、
〝良い姿勢が習慣化されている〟
のじゃ。」
👧🏻「やっぱり、姿勢は、意識することが大事なんだね!✊🏻」
👦🏻「そうだね!
良い姿勢を意識し、それが習慣化されれば、日常生活でも困らないよね✨」
🧲「何回も言うておるが、
若いうちから意識しておくことが重要じゃぞ。」
みなさん、どうでしたか?
姿勢が良い人は、
〝姿勢を意識する体験があり、それによって習慣化されている〟
ということが分かりましたね🥲✨
さて次回は、「姿勢を意識していない場所、それはお風呂!」について投稿したいと思います!😮🛁