透子さんのイソフラボンな毎日


大人になるにつれて、境界線が
はっきりしてくるの。

他人と自分の境界線。

高く、厚く、堅い境界線。

それで他人との衝突が多くなって、
自分の利益中心に考えるようになって。

いつの間にか共感できなくなるの。

こどものころはやわらかくて、
優しかった感情が、いまはどんどん固くなる。

こんな風になるんだったら、
歳なんかとるんじゃなかった。
ネバーランドに大人がいないのは、
大人が夢を見れないせいね。

それは大人に失礼じゃない、

と僕は言った。


透子さんはアボカド豆乳を飲んで、
雲を目で追っていた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集