見出し画像

11/17 温泉外国人、戻るカマキリ、グリツー

1 母と温泉へ。定番の島原の温泉。佐賀あたりも含めて複数行ったけど、この青雲荘が一番。ゆっくり入っていたら外国人集団が大声でペラペラ。
日本はどうだ?と質問をし、彼らが楽しく答えてくれたところで、黙浴のルールと張り紙を説明する。
結論、むっちゃ気まずかった。笑

2長崎の実家。母の話ではカマキリが玄関を出たところの同じ位置にいて、目が合ってしまう。袋で捕まえて隣の空き地に逃がしたり、ちょっと離れた公園まで行って逃したりしても、戻ってくるという。
4回も同じようなカマキリが同じ位置に現れると考えるべきか、それともカマキリが本当に戻ってきているのか?

3諫早市の飯盛町というところで農作物や加工品の直売品屋に立ち寄る。なんとなくレジの女性とお話する。するとグリーンツーリズムをやりたいというお話。
直売所を運営する組合は、フレッシュ251。カレーは271円でコスパ最強の逸品。
これは食べるべし!
トップの写真がそれです

気になるニュース
スペインバレンシアの洪水


いいなと思ったら応援しよう!