見出し画像

飛騨牛カレー食べて来る って散歩旅に…

自転車で行こうか?な
また 寝込むよって言われ…

そう 一週間前に晩御飯を食べに来た
憧れの宿に….

17:00に宿に入り
温泉入って ビール飲んで
食事処へ

二日前に泊まった坊は 個室だったと
自慢してた….

後ろのおばちゃん達は 盛り上がってる

ビールのカクテルから始まり
ゆっくりゆったりと
あれ お品書きと中身が違う…
“あの〜....”
“先週も来られてたから 出来るだけ
中身を変えてみますね”って
パートらしき お姉さんがさらっと 話す

鮎が出てきた 驚いた。
鵜飼びらきまでは あと二週間ほど
腹に ほんのりサビが出てるから しっかり育った 養殖鮎。
ここ数年 養殖の鮎でも 美味しくなっている。
勿論 焼き方が 上手いのが前提だけど

背脂も無く とても上手く焼いてあった。
お酒も 地酒を飲み比べ
鮎と良く合う。

初めて 養殖鮎の頭まで 食べた。
夏になると 天然鮎を炙って摘んでる

“養殖の鮎 頭から食べたのは 初めてかも”って お姉さんに話したら
料理長に  伝えておきますと

何十年もスタッフをされている方は
何気ないやりとりの ツボをちゃんと
読み取られるなーって

また お酒が進む…

筍御飯に 
仕上げの 桜餅は 変わらず美味しい

さあ眠ろう…


やっぱり 眠れぬこの部屋って
旅先では なかなか 熟睡は出来ない
皆さん
普段の疲れを 置いていく場だから
なかなか….
逆に 普段ノイズの少ない 自然の中に
居るように なったからなのかもって

あさぼらけに 想う

この旅の目的は 
そう 飛騨牛カレーを食べに
それも 鮎の炊き込み御飯にカレーを
かけて….

こだわりの出汁で作った飛騨牛カレーは
後から後 旨味が出てくる
(絵面は 悪いから…)

渋滞を眺めながら 珈琲を…
憧れていた 宿も
部屋にこだわらなければ 安く
こんな 愉しみかたが出来るなって

宿を出て 空いた道を 戻り
朝の花の手入れが 始まる

GW 前 県民割を使っての旅を 徒然に

ギランバレーに恋をして
回復期リハビリテーション
旅編

珈琲を 飲みながら 徒然に

いいなと思ったら応援しよう!