
食生活日記3/28〜4/3
雨続きで寒い〜。
しかし食欲は続く。
3/28

ゼンブブレッド カカオ
カットりんご
ミルミルS
今日は早起きして3月最後の出社だ〜。
来週から4月ってすごいな。まだ何一つ成し遂げていないのに。
体重は45.7kg。
昨日とんかつを美味しく食べたので後悔はないさ。


恒例の出勤朝ごはん。
コンビニフルーツサンドは、パンが美味しいのはファミマ、クリームが美味しいのがローソン、美味しいけど具がちょびっとしか入ってないのがセブンと覚えてください。

もち麦おにぎり
グリルチキン
お味噌汁
あっという間に午後になり、コンビニ定食。
午後はセールスレター的なものを頼まれて書いた。
社長からはお手紙代筆屋さんと呼ばれている。
平安時代みたいだな。
久しぶりにがっつり残業。

鳥貴族
オモコロライターのめいとさんが鳥貴族ドッグを食べたと日記で書かれていて、その話を会社でもしたためまんまと焼き鳥が食べたくなりわたしも貴族の仲間入り。
串のまま食べるのがいいのか、引っこ抜いていいのか分からずいじくっていたらパンがぺしゃんこになったけど美味しかった。
お店を出たら豪雨だったのでびしょ濡れで帰った。

たんぱく質摂りすぎた。
お昼にもグリルチキン食べてるもんね。
波乱の幕開け。
三体のドラマがNetflixオリジナルドラマと聞きつけて、勢いでNetflixに加入した。
ストレンジャーシングス、サンクチュアリ、忍びの家などなど観たいものたくさんだ。
ウェンズデーを観始めたら止まらなくなり4時ごろ就寝。
3/29

ミルミルS
大寝坊の朝(昼) 。
うちの部署は残業代が特にない代わりに、大残業したら次の日以降での調整が認められている。
そのため大手を振っての寝坊だ。
体重は45.9kg。
お酒と塩分。

デニーズ あまおうのツリーサンデー
たらマヨポテト
デニーズのいちごパフェ、まさか第二形態があるとは。
ピスタチオにチョコにいちご、とても美味しかった!
あまおうはいちごの中でもやっぱり別格だなぁ。
一粒がでかい上に抱いている水分も多いので、この後トイレが近くなった。

焼肉!
何も成し遂げてはいないけど焼肉を食べた。
きゅうりとサンチュを盛り盛り食べ、白ごはんは我慢したのできっとヘルシー。
いや、冷麺食べたわ。

シャトレーゼで豪遊した。
バウムクーヘンのアイスは売り切れていた……。

先週の優等生ぶりはどこへやら、脂質の暴君が爆誕。
3/30

ミルミルS
ベースブレッド チョコ
桜餅
もっちりきなこシュー
寒くても眠くなるけど、あったかくなってきたらなってきたで眠い。
バタバタとねこ周りの世話をし、カンフーの準備をする。
体重は45.9kgをキープ。
あぶないあぶない。
ザバス
一口バウムクーヘン
カンフー中の休憩にザバス。
まだまだ歩型が甘い。
頼んでいた自分の棍が届いたので嬉しくて振り回していたら、腕の筋が「ミ"ッ」と鳴っておかしくなった。
変なふうにひねってしまったようだ。痛いよう。

これがその棍。帰りの電車と玄関のドアでそれぞれ引っかかった。
一瞬だけうとうとしてスーパーへ出かける。

玉ねぎサラダミックス
ローストビーフ
たくあん
にんじん
さつまいも
きゅうり
海鮮サラダ
トマト
かぼちゃ
レバーの甘辛煮
鮭おにぎり
ちょっとどうかしてる量になってしまった。
朝昼でたりていなかった野菜と、運動後なので積極的にたんぱく質を、と意識したらこうなった。
たくあんはライターのあわうみさんが作っていて美味しそうだったので、レシピを教えてもらい漬けていたもの。
全工程で3〜4日かかるので冷蔵庫を開けるたび待ち遠しかったけど、とても好みの味に漬かった!
ジッパー袋で作るので、時々上下を返さなくてはいけないんだけどその時間がとても愛おしかった。
人が美味しかったと言っているものを試すの大好きマンなので、ぜひおすすめしてください。
食べ物に限らず、本や映画、何でも!
あすけんを見てみると、珍しく脂質が足りていなかったので

むぎゅ濃チーズケーキ
ローソンのチーズケーキを。
ほんとに「むぎゅっ」とした変わった食感で、味よりその食感に??????!!??!と混乱しながら食べた。

今日は朝晩でスイーツも食べつつ満点が出せたぞ。
にしても夜にあれだけ量を食べるとさすがにお腹いっぱいだ。
明日はカンフーの日帰り合宿!
3/31

ミルミルS
いちご
パイナップル
クリームチーズ
ベースブレッド シナモン
年度末!!!
早起きしてカンフーの日帰り合宿に行く!
体重は46kg!!!
主旨としては選手の子達の強化合宿なので、大人はオマケみたいなものだけど広いところで長い時間みっちりカンフーができる機会はそうそうないので、一も二もなく参加を決めた。
電車組は駅に集合したら何人かでタクシーに乗り合わせて施設へ向かう手筈になっていたのだけど、先生のリサーチ不足でその日は全くタクシーが走っておらず、立ち往生。
バスも1時間に1本しかないとのこと。
それでも何とかめいめいたどり着き、少し遅れて練習開始!

なんかすごいお弁当
わんぱくすぎるお弁当が出た。
おかずスペースを埋め尽くすほど大きいハンバーグの下には、ウインナー、卵焼き、カレー味のゆでキャベツと焼きシュウマイ、さらにスパゲッティが隠れていた。
ご飯はてんこ盛り、なぜかフライドポテトも付いていて、かなりの重量!
大人チームは
「ふだん絶対買わないタイプのお弁当だ……!」
「か、カロリーが……!」
「全部食べたら午後吐くかもしれない」
と戦慄しながらこわごわ口に運んでいた。
わたしはというと、選手の子達の練習量ならこれくらい食べないと体が作れないんだな……と思いながらも余裕で全部食べてしまった。
あすけんでざっと計算しただけで1000kcal超えてたからな。恐ろしい。
その分動かなきゃ〜。

練習施設の中庭に咲いていた桜。
まだ花びらが開ききってないけど、ここ数日で満開になりそう。
午後もみっちり追い込み!!!
広いところだと跳躍系の技の練習がしやすくていいな〜。

妙齢の女性は袋菓子をカバンに忍ばせているもので……仲良くなった方にお菓子をもらった!
ブルボンのバタースコッチサンドという初めて見たお菓子、すごく美味しかった〜。
調べたら新発売だったみたい。嬉しい〜。
夕方になると足が上がらなくなってきたけど何とか喰らいつく。
そして17:30に1日目終了。
子どもたちは泊まっていって明日も練習だけど、大人たちはここで解散。お疲れ様でした!
帰りは車で来ていた方に駅まで送ってもらえた。ラッキー。
クタクタだけどきき湯の粒を入れてお風呂も入れた♨️

あれだけでかいハンバーグでしたからねぇ。
4/1

ミルミルS
ふわ濃チーズケーキ
いちご
パイナップル
全身ものすごい筋肉痛だ!
歩型を嫌というほどやったので、もも裏と腹筋に痛みが特に強く出てる。
昨日の帰り道に大人チームで話してあんまり共感を得られなかったけど、わたしはけっこう筋肉痛が好き。
体重は46kgで変わらずだったけど体脂肪率が下がった。

マロングラッセ
この冬最後のツマガリのマロングラッセ!!!
ツマガリとは兵庫県にあるケーキ屋さんのことで、お取り寄せクッキーも有名だけど、わたしはここの冬だけに出るマカロンとマロングラッセに骨抜きにされている。
滑り込みで頼んでおいたのが届いたのでさっそく1粒。やっぱり美味しい〜🌰
大事に食べよう。

ビビンバ!
味噌汁(かぼちゃ、わかめ、キャベツ)
たんぱく質も炭水化物も、ついでに野菜も多めに摂れて満足感が高いビビンバ。
筋肉痛で何もできないということにして出前を取ったけど美味しかった〜。
お味噌汁はまたケトルで沸かしたお湯を注ぐだけの即席のやつ。
蒸したかぼちゃなど、すでに火が通った具を常備しておくとボリュームが出せていいね。

デーツ
野菜のうま煮
ザバス
夕方、体幹トレーニングのパーソナルに行った。
骨盤の前傾、後傾は柔軟でもやってるから多少は動かせていたようだけど、やっぱり背筋とか側面の筋肉が全然な〜い。
帰ってきてプロテイン。
粉のやつとかにしたほうがいいのかなぁ。
あと筋トレをもっとちゃんとやるようになったらBCAA的なものも摂ったほうが効率がいいんだろうか。
トレーニングは情報戦でもあると思う。
栄養のこと、代謝の仕組み、筋肉の名前や働きなど、勉強することがたくさん。

PFCバランスを整えると自ずと1300〜1400kcalくらいになる。うまくできてるぅ。
今までは食品の総カロリーしか見てなかったけど、最近はたんぱく質と脂質の量をすごい見てる。
ポテチはどこのでも1袋でだいたい脂質が20g前後あって、わたしの1日に摂っていい脂質の半分を一気にかっさらっていく。
なので一回に食べる量を半分にするか、それができなければ他の2食で調整すれば、ポテチも食べられるはず。数値上は。
4/2

ミルミルS
ベースクッキー
まだまだカンフーの筋肉痛〜。
加えて、昨日の体幹トレーニングでの腹筋とお尻の筋肉痛がプラスされた。
体重は46kgでずっと動かず。
まぁ体脂肪率が減りつつあるのでいいか!
このクッキー、薄くてぼりんと硬くて美味しかった。
他の味も試したいな。

クッキーだけじゃ足りなかった。

味噌煮込みうどん
馬刺しユッケ
棚にずっとあったアルミの鍋焼きうどん。
脂質が0.7gと意外なほど少なかったので、これ幸いと火にかけた。
冷凍庫にあった白菜とネギを入れた。
お正月ように買って冷凍庫に入れたまま忘れ去られていたユッケも食べた。すごい組み合わせだ。
卵黄を乗せたので、余った白身はうどんへ。

ナッツ
高カカオチョコ
眠くなったので歯応えのあるものをつまむ。

ロウカット玄米
たくあん
きゅうり
たまご
急に『雨ニモ負ケズ』みたいなごはんになった。
今日は水加減がうまくいき、美味しく炊けた。
たくあんもうすぐ無くなっちゃうなー。
また漬けよう。
炭水化物をしっかり摂ったら今日はボディジャムへ!
このダンスのエクササイズは毎月新曲?が発表されるらしく、4月からは何か孔雀のポーズがあるダンスと、ボタンを押しまくる動きのあるダンスをやっている。
Tシャツまでびたびたになるほど汗だくになるけど、爆音でかかる音楽の中で踊り狂っていると何だかハイになってきてすごい笑顔になっちゃう。
45分のクラスについていけるようになってきたぞ!
最後までフルスロットルで動ける。リズム感がないのは別として、楽しむのが目的だからこれでいいのだ。
またいこーっと。

お風呂上がりの水分。
パイナップルおいしい〜。

玄米食べるとスコアが上がるねぇ。
電気圧力鍋でまずまず食べられる味に炊けたからしばらく食べましょうねぇ。
4/3

ベースブレッド チョコ
ミルミルS
ベースブレッドの在庫がなくなってきた。
給食化はうまくいったようだ。
筋肉痛が治るにつれて体重がやっと動き、45.7kgに。
体脂肪率は22.0%とここ最近では最小値。
同じ体重で元々24%台だったけど、この2%の差ってどれくらいのものなんだろうか。


ブラックサンダー
飲むヨーグルト
雨でうだうだしてしまい、変な昼ごはん。
現場サイドとの軋轢をまた対処しなくてはいけなくなった。

ロウカット玄米
豚汁
きゅうり
トマト
サラダチキン
レバーの煮付け
昼が軽かったので、てんこ盛りにご飯を食べる。
残り野菜を突っ込んで豚汁にしたけど、今回一発でバチっと味が決まって美味しくできた。
サラダチキン、ご飯のおかず的に食べるのであれば温めないといけないな。
しっかりごはんを食べて少し夕寝し、今日は初めてズンバのクラスへ。
、
、
、
いやーーー、異文化交流といった感じだった!
先生はラテン系のギャルで、見た目から『陽』のオーラがすごかったんだけどこの先生がもう、ダンスしながら変顔やウインク、投げキッスや変な動きで常に笑わせてくるので楽しくてしょうがなかった。
昨日のボディジャムよりもさらにカオスな感じで、動きに間違ってるも合ってるもないし、自分の場所もガンガン飛び出して縦横無尽に踊り狂った。
途中、言葉がまだ生まれる前のようなプリミティブな動きもあり、太古に眠る狩猟民族だった頃の血を確かに感じた。
ヘイとかフー♡みたいな掛け声も、いつの間にか出してた。
常連の方が多い中で、1人わたしと同じで今回がズンバ初体験というマダムがいらして、その方は帰り際に更衣室で「びっくりしたわ……」と呟いていた。急にルール無用で跳ね回るからびっくりするよね。
でもその後に「何回かすれば慣れるかしらね……☺️」とおっしゃっていたので、そのチャレンジ精神には本当に頭が下がる思いだ。

今日も無事100点でフィニッシュ。
所感
お菓子も外食も食べてるけど、その分動き回っていた1週間だった。
体重は45.7→45.7で始まりと終わりだけ見ると変わってないけど、おそらく少しずつでも筋肉はついて行ってるはずなのでこの調子で!