2023年文学フリマ大阪レポ
こんにちは、浮草堂です。
9月10日に開催されました文学フリマ大阪、出店して参りました!
当日レポ……のその前に。
浮草堂のKindle作品
https://amzn.to/46HkYcN
通販 メロンブックスフロマージュ
浮草堂の同人誌・ゲーム等の通販はフロマージュブックス | サークルプロフィール (melonbooks.co.jp)
通販 BOOTH
ukikusado - BOOTH
一番大事やろがい!(定番の流れになるほど地方民には切実)
さて、9月10日の朝。
発車まで後1分というときに、電子マネーを読み取れませんでしたラリアットを改札で食らい、「なんでよぉッ!」と金切り声を上げているのを近所のおばちゃんに見られましたが、入場開始約1時間前にOMMビル到着です。いきなり代償がでけえ。
到着Watts? なんだいこの長蛇の列は? キアヌリーブスでもいるのかい?
サークル参加者の入場待機列でした。マジか。文学フリマってこんなだっけ。ここ数年の急成長がすげえ。
入場開始時刻から10~20分くらいでしょうか。よく覚えていませんが、自分のブースに到着です。今回のお隣は病氏さん、そのまたお隣は伊織姐さん、お二方に隣接していただきました。我ら十年選手三人組、多少入場が遅れたところでどうにかなる。
アナウンス「一般入場者列が長くなり、会場周辺にご迷惑となりますので、早めに一般入場開始といたします。設営準備の方、お早めにお願いいたします」
「そんなことできるヤツが、同人小説なんか書いてるわけないだろ!」
いや、本気で口に出して言った。言いました。十年選手三人組がそろって余裕マイナス200になりましたもん。間に合わない。間に合うわけがない。間に合った方が開場前にいらっしゃいましたが、人間の域超えてらっしゃいます。
設営完了。
はい! ご覧の通り! ポスターが大破いたしました!
てんやわんやスタートです。しかし開催中は最高だった。お菓子いっぱいもらった(もっと言うことがあろう)。
いやー、今回、隣接していただいたじゃないですか。
これ、お手洗いとかお買い物のときに、ちょっとお店番をお願いできるんですねえ。持ちつ持たれつ的な。
と、いうわけで戦利品です。
いやー、買った買った。うれしかった。財布の中が小銭数枚になった。三十路が持ってる財布じゃない。悔いはない。
開催中にお隣としゃべれるし、通る人全員に「こんにちは-」って言ったり絶え間なく呼び込みし続けたりする人がこない安心感あるし、お菓子いっぱいもらるし、隣接っていいなあ。
で、今回。
島角をもらったにも関わらず、新刊がなかった浮草堂(罪人/とがびと)ですが。
それでも来てくださる人がいっぱいで、うれしすぎハイパーでした!
ことに『メイドちゃん9さい!おとこのこ!』が、よく出まして。そろそろ在庫が残り少なくなって参りましたので考え中です。増刷すると『空六六六』の6巻を置く場所がなくなってしますうのですよね……。
まあ、それはじっくり考えることとして。
やっぱり人がたくさん来てくださるとうれしいですよねー。思い出してもニヤニヤする。
男子高校生さんの一団がのお一人が『メイドちゃん9さい!おとこのこ!』をお持ちになった際、他のご一同に「これでお前も仲間やな」と言われまくっていたのとか、特にニヤニヤする。何の仲間なんだろう。ニヤニヤ。今のわたくし気持ち悪いな。
また、お知り合いの方とお会いすると、ほんっと来てよかったってなります。いや、会いたいじゃん。うれしいじゃん。お付き合い長い方いっぱいだよお?
いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました!
来月11月11日(土)に、流通センターで開催される文学フリマ東京にも、出店させていただきます!
今回は新刊があります! 『空六六六番外 猛虎優勝京都の乱』! コツコツ手作りいたしました!
『空六六六』の番外コメディです。この作品だけでもお楽しみいただける、と言いますか、ただの阪神タイガース優勝に浮かれるおばちゃんを描いたコピー本です。無配予定。
す-03 浮草堂 でお待ちしております。ではではSee you!