![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75074991/rectangle_large_type_2_7372170fc44876e7d19a43fbe630ed2b.jpg?width=1200)
乗りこみその後
これの続きです⤵
娘がクラスの子に意地悪されたようなので担任に話しに来た。
「時間取らせてしまってすみません。ありがとうございました👩」
とりあえず礼を言って穏便に帰ろうとしたら
しょぼんとしていたこの人に
わざわざの挨拶強要(-ω-;)
「たぁちゃん、さ・よ・う・な・ら!👿」
普段大人同士でサラッと挨拶して別れてるよね(-_-#)子どもと先生はむこうで挨拶済ませてるし。
たぁってこんな顔だったっけ。こんな顔のたぁ、見た事ない...😞
たぁ、ごめんね
お母さんが悪かった
もうあんな所行かなくていいから
お母さんすごく怒っているの
娘はべつにいいらしかった...😓
あんたが良くてもさぁ、ここは普通の学校と違ってお母さんも毎日行かないといけないんだから、お母さんにも意見言わせて下さいよ😓
お母さんもうあの人の顔見たくないの
明日とあさっては行かなくていい。3学期から、違う学校に行きましょう。
そう。もうあと2日で終業式だった。
思い出してしまった。
こんな事も言われていた(-_- )
「たぁちゃん!なんで今更こんな事言うのよぉ👿」
「もうあと2日で2学期も終わる所だったのに!ヽ(`Д´#)ノ」
ほぼ仕事納めの所に面倒な事持ち込まれたから迷惑だったんだね。
義務教育=子どもに教育を受けさせる義務が大人にある。
本人が行くのを拒否しているならまた話もかわるのかもしれないが、本人が「学校にいきたい👧」のなら、行かせなければならないのが、確か義務教育ではなかっただろうか😓
すると私のしようとしている事は義務違反なのか((((;゜Д゜))))
親には自分の子どもに受けさせる教育を選ぶ権利もないのか😓
過ごす環境ってこんなにこんなに影響大なのに😣
とりあえず翌日、翌々日は集団下校で私が学校まで行かなくていいようだったので本人の言うままとりあえず登校をさせる事に😓
続きます💦⤵