改良版・甘夏ピールのしましまスコーン
先月作った自家製甘夏ピールのしましまスコーン、少し変えました。
ベーキングパウダーを2g、折込用のクリームに使う無塩バターとアーモンドプードルをそれぞれ10gと甘夏ピールを30g増やしてます。
生活クラブの甘夏をあの後も2度ほど注文していて、マーマレードと甘夏ピールを時間のある日に作っておりまして。甘夏ピールの方はお菓子作り用と割り切って、白いワタワタの部分をギリギリまでこそぎ落としてピールに仕上げてます。これをたっぷり使ったので、今回は甘夏ピール感がすごい!
結論。混ぜ込むピールをケチってはいけない。
材料は↓こんな感じ。
今回は甘夏果汁のアイシング。
やっぱりたんかんの方が色はイイかな。
スコーン生地は、最終的にのばして型抜きしたらそこで使い切りにしています。(再度まとめてのばして二番生地三番生地・・・と型抜きしない。)
・・・ので、こ~んな感じで端っこがたくさん出来ちゃうわけで。
この端っこスコーンが実はかなり好きだったりします。セルクルで抜いた周りの生地がなんかこう、食感がイイ感じで。