シェア
コトバノクズカゴ
2021年9月12日 17:16
4月からNHKラジオで「まいにち中国語」を聴いています。 開始早々、発音で振り落とされそうになりながら、どうやら半年の講座を完走できそうです。 そのダイアログのひとつで日本人の鈴木さんの名前が漢字で中国語読みされており、中国では日本人の名前は漢字の中国語読みなのか、では自分の名前を中国語読みしたらどうなるのか調べようとしました。 ところが私の名前にはひらがなが混じっています。音が近い簡
2020年8月2日 14:19
フリーランスになって、特に最近はWEB制作会社さんや事業会社さんと直接お仕事をさせていただくようになってから、美容や健康、グルメなど今まであまりご縁がなかったジャンルの校正校閲を扱うようになりました。 分野が違うとよく使われる単語も異なり、漢字表記にも独特の使い方が見られます。 例えば食品や化粧品を販売する企業のオウンドメディでは「食事を摂る」のように「摂」をよく使います。 「食事