ピラティス通信講座で資格を取得するまで②
今日はピラティスをする上で
意識しないといけない姿勢についてを勉強。
復習もかねてメモ📝
ピラティスは、体幹の強化や柔軟性の向上、姿勢改善に効果的。特に骨盤の位置や動きに焦点を当てることが多く、正しい骨盤のポジションを保つことが姿勢の改善につながります。
### 骨盤と姿勢の関係
1. 骨盤の役割: 骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身をつなぐ重要な部分。
骨盤の位置が正しいと、脊椎や全身の姿勢も安定する。
2. 骨盤の傾き: 骨盤は前傾、後傾、中立の3つの位置にあります。前傾すると腰が反り、後傾すると丸まる傾向がある為、中立の位置を保つことが理想。
3. ピラティスのエクササイズ: ピラティスでは、骨盤の位置を意識しながらエクササイズを行う。例えば、ブリッジやロールダウン、キャットストレッチなどは、骨盤の動きに焦点を当てたものになるそう。
### 姿勢改善のためのポイント
- 意識を持つ: 日常生活の中でも、骨盤の位置を意識することが大切です。座っている時や立っている時に骨盤がどの位置にあるかを確認。
- 呼吸を意識する: ピラティスでは、呼吸と動きを連動させることが重要です。深い呼吸を行うことで、体幹が引き締まり、骨盤の位置も安定する。
- 定期的な練習: ピラティスを定期的に行うことで、筋肉が鍛えられ、骨盤の位置を自然に保ちやすくなる。
ピラティスを通じて、正しい姿勢を保つことができれば、身体全体のバランスが良くなり、痛みの軽減やストレスの緩和にもつながる。
鏡で自分の姿勢を確認してみるところから
はじめてみる。
うん、ヤバい。
意識して正しい姿勢で毎日を過ごそうと思いました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?