見出し画像

第二回 浅草寺! 二つの提灯が重なる(笑)!?

第二回目は浅草にあるお寺 浅草寺(せんそうじ)に訪れました!

なんと、628年に建てられおり長い歴史があります!

画像1

道中の看板パネルも夜は光かっこいいです!

画像2

この通りは人が多く賑わっていました。

画像3

これも、道中で撮りました。お気に入りの一枚です!

画像4

画像5

月が良いハイライトになりました。ライトアップされているので赤が映えます!

画像6

横から撮影

画像7

画像8

画像9

画像10

モノクロはやはりエモくなりますね!(笑)

夜に訪れたので御朱印の受付時間が終わっていたので次の日も訪れました(笑)

画像11

夜とは雰囲気が違い赤が映えてかっいいです!!

画像12

画像13

雷門を撮影しようとしたら偶然撮れた奇跡の1枚です(笑)!

画像14

この時、私は二つの提灯が重なって見えました。

余談ですが、浅草寺には4つあるそうです。

「雷門」、「志ん橋」、「小舟町」、「二天門」に各それぞれ提灯があります。

浅草寺の御朱印

画像15

七福神の一人、大黒天がモチーフになっています!

https://amzn.to/7SSMb1https://amzn.to/37SSMb1

https://amzn.to/3kwJ9Ur

https://amzn.to/2ZUTBM3

以上になります。最後まで読んでくださりありがとうございました!!

#カメラのたのしみ方

#モノクロ

#奇跡の一枚

#紅葉
#提灯
#パワースポット
#御朱印
#東京
#浅草寺
#お寺
#浅草
#東京の御朱印

#御朱印巡り
#神社
#神社仏閣
#神社巡り
#神社参拝 #京都御朱印巡り
#東京御朱印巡り
#御朱印巡りさんとつながりたい #お寺巡り

#カメラ
#カメラのたのしみ方
#フィルムカメラ
#カメラ好きな人と繋がりたい
#noteカメラ男子
#noteカメラ部

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集