![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67323987/rectangle_large_type_2_ac2180fd15e07220447b449a26bf7a12.jpg?width=1200)
クラスに参加する意味
今までの投稿でマインドフルネスとはどういう状態なのか書いてきましたが、
少しでもそれが伝わっていたら良いなーと思います。
でも正直いうと言葉だけ並べてもなかなか理解できないというのが現実です。
残念ながら僕自身も未だに理論を体に落とし込むにはまだまだ足りていないという状態です。
だからこそ僕自身は毎日座ることを淡々と続け、
学びを続けているTrue Natureでクラスや講座に参加しては先生方や共に学ぶ参加者の皆さんのコメントに耳を傾け、「学び」と「体感」を照らし合わせながら少しずつですがメディテーションの道を前に進んでいます。
あともう一つは定期的に誰かと座る時間を共有できるのも、続けていくための意欲になっていると実感しています。(ここ結構大事です!)
結局、座る時間は一人孤独なのです。
でもクラスに参加し、その時間を共にし、自ら何に疑問を抱いたかアウトプットして、また周りの人の気付をインプットして、先生のアドバイスを落とし込み、メディテーションの方向性を確認しながら続けていく。
そして座り続ける意欲をチャージする。
クラスに参加する意味はとても大きいと感じています。
僕も皆さんに「クラスにまた参加したい!」と思っていただけるようなクラス作りを目指して精進していきたいです。
-------------
マインドフルネス瞑想オンラインクラスを開催中
12月は初めての方、無料体験いただけます。
一緒に座って、「心のトレーニング」してみましょう!
・木曜日:2030-
・土曜日:7:45-
詳細は下記のリンクよりご覧ください。
https://lit.link/tymindfulness
-------------
#mindfulnessmeditation
#mindfull #mindfulness
#マインドフルネス #マインドフル
#マインドフルネス瞑想
#マインドフルネスメディテーション
#メディテーション #瞑想
#オンラインマインドフルネスメディテーション
#オンラインマインドフルネス瞑想
#オンラインマインドフルネス
#今にいる #今に居る