マガジンのカバー画像

短歌マガジン

103
短歌好きの共同編集マガジンです。共同運営執筆者のみなさんのnoteのうち短歌に関連する記事にこのタグをつけて配信。(運営:短歌マガジン https://mag.kotobadia…
運営しているクリエイター

#歌人

短歌の感想を伝える 瑞野透さん

瑞野透さん  ツイッターはこちら以前から完成をさせていた 瑞野さんへの感想。 なぜこの文章…

5

短歌の感想を伝える 小松 百合華/短歌さん

小松 百合華/短歌さん  ツイッターはこちら震えこそしなかったのですが 「これを書くことは2…

11

短歌の感想を伝える 朱華(はねず)さん

朱華(はねず)さん  ツイッターはこちら先に断りを入れたいのですが 朱華さんの作品はどれも…

4

短歌の感想を伝える ごはんさん

ごはんさん  ツイッターはこちら「嘆く鳥らへ」からTwitterを想像しました。 Twitterは他のSN…

4

短歌の感想を伝える ダブルートさん

ダブルートさん  ツイッターはこちら最初は世間を嘆く人物に対して主体が 「君もなかなか歪ん…

1

短歌の感想を伝える 水の眠りさん

水の眠りさん  ツイッターはこちら未開の星に立ち寄っては 争いのない生物への進化を促す そ…

6

短歌の感想を伝える うずめさん

うずめさん  ツイッターはこちら作中主体が友人にあげるため 帽子を編むシーンが思い浮かびます。 髪を剃る治療は抗がん 剤治療の一首だと拝察します。 「帽子編む」の後の余白と 「元気になったら」の言葉選びには 友人に対する主体の 元気になって欲しいという祈りを感じます。 友人にその帽子が不要になり 自身が帽子をかぶる姿を友人に見せられる日が 訪れることを強く願っている のではないでしょうか。 事細かく感想として紹介をするのは どうしても無粋に感じるため 一首だけの紹介・感想

短歌の感想を伝える 野良之コウモリさん

野良之コウモリさん  ツイッターはこちらまさに「ほんとこれ」です。 学校・仕事・アルバイト…

6

短歌の感想を伝える ツマモヨコさん

ツマモヨコさん  ツイッターはこちら連作内のどの短歌が「甘い蜜」か 作者が問うていること …

8

短歌の感想を伝える 糸さん

糸さん  ツイッターはこちら言われた・言った両方の実体験が 私にはあるのですがとても共感を…

3

短歌の感想を伝える 虫追篤a.k.a.アステリズムさん

虫追篤a.k.a.アステリズムさん  ツイッターはこちら noteはこちら失恋の一首だと感じていま…

6

短歌の感想を伝える さとうれいさん

さとうれいさん  ツイッターはこちら難しい言葉を一切使わず 主体の生きる希望が何かを明言し…

2

短歌の感想を伝える 睦月 雪花さん

睦月 雪花さん  ツイッターはこちら一単語も余すことなく好きです。 「この一首で一時間くら…

7

短歌の感想を伝える ミウラ ユウガさん

ミウラ ユウガさん  ツイッターはこちらユウガさんが創る連作の素晴らしさは 私が申し上げるまでもなく 多くの方がご存知だと思いましたので最初に 「シンプル&ストレートな作品も好きです!」 とお伝えしたいです。 話しかけたい異性との 共通の話題が学業だけだったとき どう話しかけて良いかわからない 学友には冷やかされるので 相談するのも気恥ずかしい。 コミカルな雰囲気もあるのですが 学校の勉強では分からないことがある そんな悔しさともどかしさを感じます。 青春の1ページを その