![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115642253/rectangle_large_type_2_80ee5106a27ff550676b02701c238531.jpg?width=1200)
赤ちゃんの感情新発見と、気遣い無くしの術‼️フライト編🤭
伊丹空港にきました!
モノレールにしようか迷いましたが、今日は新大阪までのリムジンバスでのーんびりと🚌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115642323/picture_pc_9c06d1b0750c8ea1a8cb0a00de277a43.jpg?width=1200)
飛行機は久々に窓側だったし、天気が良かったから雲海レベルで素敵な体験を。
雲の中に入っていく飛行機と、そのまた上の層にある雲をみて、飛行機を発明した人間のすごさに感嘆としていました✨✨
だって飛べない私が雲の上をいくのですよ‼️
あり得ないですよ、本来。
いや、飛行機は何度も乗ってますけどね🤭
伊丹につく直前に、飛行機からみた大阪城は堀?も含めて素敵でしたーー✨✨
歴女の血が🩸騒いじゃった笑笑
ちなみに飛行機では隣の席に横並びに5人家族が。
私の隣はお母さま。
11ヶ月の男の子をずーっとだっこしてました。
3歳くらいの男の子がその隣に。
通路を挟んで、お父さまと娘さまがいました。
5人家族をみると、自分もそうなのでなかなかに両親が大変だった思い出が蘇りました。
無論先ほども、思い出がリアルに進行してました。ご両親すでに疲弊困憊。
無理もありません、2時間弱のフライトとはいえ、お子さんたちからすれば退屈で疲れますし、不慣れです。
着陸20分前から、2人の男の子がしゃくるレベルでエンドレス泣き発動してましたからね😅
出発時に私の目を見てお母さま、開口一番、
「お騒がせすると思います💦ごめんなさい。」
って。
私は
「お気になさらず😊」
と答えました。
その後、赤ちゃんが私に興味を持ったようで。
右肩をバンバン叩いたり🤭、右腕をむんずと掴んだり、、きゃーわいいーーわけです🥰(※かわいい)‼️
本やペットボトルまで、おしゃぶりしてる学びの深いお子さんでした😆
お母さまは私に大慌てで謝ろうとしてました💦
ただ、私が「そんなことしなくていい」と言ったら余計に気を遣わせちゃいますよね。
なので、お母さまが気を使い過ぎることのないように、、、
瞬く間に、赤ちゃんに話しかけちゃいました🤭
「なーに、それ食べちゃうのー?笑笑」って。
そしたら、赤ちゃんはキャッキャ満面の笑み❣️
その後が面白かった。
赤ちゃんが、私に照れてきたんですよ(//∇//)
私が話しかけるたび、ママの胸に頭をうずめて、恥ずかしそうに笑うのです❣️
赤ちゃんって照れるんだーとまた、発見いたしました😊
大阪は道と住まいの距離が近いなーと改めて思った次第です。
赤ちゃんが泣いてもね、しょーがないじゃないですか
悪いことしてませんし(^○^)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゼリー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131395679/profile_53e12bfb81adaf79a2d765a0ff924147.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)