見出し画像

令和4年大学共通テスト本試験【評論】、対話式解決編④【消去法以外にも道はある🦆】

青二才は先生であっても、私個人であっても、【似てる】ってよく使う。
このことば・・実は同じって意味とイコールにしがちだと思わない?

言われたら・・「いや、同じと似てるは違うにきまってますよ。」ってかえす人が大半なはず、、

たとえ言えたとしても。

本質的に実感理解をしているかは・・・また別だって気づけたなら、、

今回の問題4は自ずと解けるかもしんないね

それを、今回の対話式授業で実感してもらえるとうれしい(笑)


今までの経験に苦笑いできた数だけ、現代文のこの問4は勝者となるといってもいいくらいかも☆

異なるものと同じものが同時並行していることばこそが【似てる】なんだと想うよん☆

じゃあいくか❣️✨✨

前回の記事もあわせてよんでもらえると、より私の言いたいことが伝わる気もしまーす☆

相変わらず、登場人物は2名🤭

青二才先生・・・先生💙
Aくん・・・A

それではいこう!

⭐️⭐️⭐️

青二才先生「とうとう【文章Ⅱ】からお出ましか・・・」

C 二つとも似ているところさえあります。

令和4年大学共通テスト本試験【文章Ⅱ】より、一部引用

A「あの・・食べられた側のオレから見た感じの文章ですよね・・でも、【食べる】ことについて書いてるのは【文章Ⅰ】とおなじ・・」

青二才先生「そうね⭐️
【文章Ⅱ】に入るときの前説、ちゃんと読んだわね。」

A「お笑いじゃないんだから・・・前説って・・・あ・・そか。
だからツッコミって、最初の方でも、先生は言っていたのか・・。あれ?今までのものぜんぶ・・・つながっ・・」

青二才先生「はい!そのとーりでーす。
デモンストレーションが効いてきたようなので、その天丼は、もうほぼカット(笑)」

A「そりゃないっすよ・・・‼️😂すら、天丼ワードになろうとは・・_| ̄|○

もう聞きます!!」

青二才先生「よくがんばってるから、そのコメントになるっていい加減気づけやーい🤭❣️

ってか、先生も人のことだけ言ってはいないのよーん。
それ、私に対してのことばでもあるからさ☆

じゃあ問4、いくよん。
(Aくーーーーーん、いい加減に細かいシャレにつっこめって言ってるだろうーーーが\(゜ロ\)(/ロ゜)/・・は・・やめといてやる☁️☁️☆)


答えは②だね💙


まず、【二つとも似ている】って何か?をもう一度おさらい!!

【文章Ⅱ】の文章17行目から20行目までが一つ目。
21行目から25行目までが二つ目。

一つ目は・・人間は「食べて」などいないという見方。
これね、【目的語】がない分だけ誤解しやすくもあるのよ・・先に先生が付け足して、言い換えるけど、、

人間は(生きているものをそもそも)「食べて」などいないという見方🥐🍗


そんな見方もあるってことだ。」

A「だから20行目までに、死骸とか出てきたのか。
これは生きているもの食べてるというより、すでに亡くなったもの食べているとも言えるし、

違うようだけど、似てる👥

食べるについても、生きているものを自分だけが殺して、命をいただいているという考えにもなるし、、
それとは別に、排泄のことも踏まえたら、命の通過する過程もしくは、通過点としても捉えられるってことですね?」

青二才先生「もう言い残すことはなにも・・・ない・・・あとは任せていいかいAくん・・・先生・・疲れてきた・・・(笑)
もう・・眠いから、寝ていい?」

A「いや・・・ちょ、ちょっとまってくださーーーーい‼️‼️

ほめてくれる言い方が相変わらず斬新すぎますよ!!先生!!!!!(;´Д`A💦

青二才先生「さすがに冗談が過ぎました。ごめんなさい🙏
まぁ、

マジでそれでいい。



二つ目は【生きとし生けるものすべてにおいての、もっとひろくつつまれた循環プロセス】として、自分が食べるということを捉えるってことね。

食物連鎖という結果ではなく、この循環で食べるについて考えていくと、悩んだことでより視野がひろがるって言いたいのかもしれないね。

つまり、生きるものすべてがずっと食べものである。

・・・
・・・
・・・

>゜))))彡!!

もしや、この作者の先生、【食べもの】ってことばを意図して、かさねの意味にしたのかしらね?(^_-)-☆」

A「はい???」

青二才先生「ふと想ったんだよ。

【食べる物としての、食べもの】

人間でさえ亡くなれば、菌などの栄養になるでしょう?

そして

【食べる者としての、食べもの】

自らの命をつなぎつつ
亡くなった命を私たちが通過させつつ
いただいた命で自らの生命継続を果たしていることも、
その一部としてあるってこと。

どんな生きものであっても似たようなものであり、かえることなのかな・・ってね。」

A「せ、先生・・・まだ問題解いてすらいないんですが・・・(・_・;)

いつもよりはるかに、哲学ってますね・・」

青二才先生「・・・

おい、またんかい💢

今までも含んだ、この対話がすでに解答への道しるべなんだって・・・

今までの私との話、何聴いてやがったーーー!!!!????⚡️⚡️

~>゜)~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)( ̄^ ̄)\\\٩(๑`^´๑)۶////
( *`ω´)(ㆀ˘・з・˘)



😮‍💨

二つとも似ている】の。
主語は同じ生命
述語は能動か受動で変わるにしても・・・

それ以外にずーーっと、今まで語ってきた二つともに・・・

【通過・循環・リレー・プロセス・通過点・食べるから排泄まで
・食べものは食べられるものでもあって・・・などなど】

これらのワード全てに共通することばはなんぞや⁉️

Aくん💥」

A「え・・えっ・えぇ-------------?!!(◎_◎;)
また・・やらかしました💦
ごめんなさーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いくつか挙げてもいいですか?(・・;)」

青二才先生「もちのろんよ🗯️」

A「えっと・・

a. 流れ
b. 通う
c. かえる
d. 自分はするものでもあって、しかも されるものでもある
e. 繰り返す



ど、どうでしょうか・・・・・?(^^ゞ」

青二才先生「

やれば、できたじゃん💡👍

まぁ他にも付け加えると・・・

f.  うける
g. おくる
h. わたす
・・・・・・・

A「ぼくが主導で言わせてください、最後だけ(⌒-⌒; )」

青二才先生「

😉おけ


主導権を先生から渡されたところで、自分がただ受けた側にしか過ぎないことをよーーーく苦笑しながらに実感してるようだから・・・どーぞーƪ(˘⌣˘)ʃ」

A「うぅ・・・_:(´ཀ`」 ∠):

はい!

正答がなぜ②なのか、誤答消去法とはまた違った方法を教えてくれて、ありがとうございます!!

じゃ、こっからは消去法してみます!!」

青二才先生「 d( ̄  ̄) ガンバ!」

A「まず、正答の②を何回もみながら・・・

は・・むむむ💦・・おもったこと言ってみますね。
②よりも①はより見た目も内容も具体的過ぎているのに・・・趣旨がまったく論点からズレまくっていると思います。
確かに、①は言っていること自体は合っているとも言えます。

でも、この問4の問題文がそもそもに【抽象的に、察する】ことが大事で・・・・

青二才先生「ごめん、横から失礼。

もうカット。インすること許してたもれ。

A「なんでーーーーーー⁉️(~_~;)ひどーい!

青二才先生

「小学3-4年生にも伝わるように、ズバリ‼️😤」

A「あっ!!

【言ってること合っていそうに書きながら・・全然そこじゃねーよ!!!】

感がたっぷりっす!!」

青二才先生「はい、ツッコミもふくめて合格❣️
私が出すヒントも減ってきた。じゃあ、ネクスト!」

A「は・・確かに今までの問いとちがって、、全体として踏まえる選択肢の文が多くなってる気がしますね・・

③はそれこそ前半は【食べる】ワードが怪しいですが・・不安なんでキープ。
後半・・・

【食べられる側】がもうミステイクにもほどがあるんで、次参ります🚩



青二才先生「○」

A「・・後半の

【地球環境の保護】、今ここの学習机ひっくり返したいくらいに次行きたいです🤭

青二才先生「掃除、自分でしなさいよ、あとで。まぁそのひっくり返しなんぞ、先にやってくれたもんなら、、、

先生のツッコミハリセンチョップか、
裏拳されるか、
はたまた『はりせんぼんのーます』のゆびきった‼️

これらいずれか1つを選ぶリアルな約束をだね・・・

A「もうほんと、本当に、、ごめんなさい🙇
⑤は、、、、あーーーー😩もう!

①と同じ理由で間違いがかえってる‼️これーーーーー💥😂

なんじゃこりゃ‼️」

青二才先生 「👏👏👏」

はてさて、評論はもすこしでデモンストレーションも終わりに近いのかな?🤣

みなさま、楽しく解きましょー💙







この記事が参加している募集

サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!