見出し画像

一問一答?ダブルで回答?

ぜりー
「あの、グレゴリーベイトソン先生のダブルバインドって、、実生活に活かせる❓」

本を読んだぜりー
「いやぁ、、当たってるかどうかはわかんないけどさ、、

マミーにさ、、
【正直に言ったら怒らないから、何をしたか正直に言いなさい❗️】
って言われたから正直に言ったのに、、
【なんでそんなことするのよ⁉️バカもの‼️💢】
って怒られるとき、
正直に言ったのになんでだよ⁉️って想う状況がダブルバインドなんじゃないの❓👀」

ぜりー
「あー、なるほど、、。それ本当なの?」

本を読んだぜりー
「いやぁ、、そうおもっただけさ。
正しいかどうかで話してない。これ、感想。
ってか、ぜりー。
あなたね、そもそもね、、
ぜりーが怒られるようなことしたんじゃん⁉️って結末行ったら原点回帰確定じゃんか😅」

ぜりー
「あ、いやー、、あいたたた💦」

本を読んだぜりー
「ほかにも日常にきっと溢れてるんだよ、きっと。意識するだけでもメンタルを癒す効果があるのかどうか、誰か調べてくんないかなー。

いや、体験上は、、体感的に回復に効果ありそうな実感あるよ☺️」

ぜりー
「あんたも、、ひとまかせにし過ぎちゃダメだからね!わかった⁉️」

本を読んだぜりー
「質問してたのそっちなのにキレんのかよ、最後は🤣
だから自分でできる体験語りしてるってのに。
どっちもどっちだな、こりゃ。
正直に感想言ったら、これだもんな。
しょーがないやつだ、ぜりーは。」

こんなんばっかし🤣
確認するために、自分のなかで話し合っていました。

ぜりーなりのメンタル回復脳内ポイズンベリーです😅

ぜりーの感想でしかありません。
でも、せっかくだから活かしたいんです。

すんばらしい研究者で、その御研究で、その御本だって、もっと知られてほしいから😊

いいなと思ったら応援しよう!

ゼリー
サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!

この記事が参加している募集