![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123459534/rectangle_large_type_2_7587116b5d66ff13ca761fba56a71d84.png?width=1200)
Photo by
glue_ar
祝!noteのコラボ企画で受賞しました🎉
アイスムさんが開催されていた「#うちの卵かけごはん」のコラボ企画で、私のアレンジレシピが冊子賞を受賞しました!
どうやらアイスムオリジナル冊子とウェブサイトに掲載されるみたいです。
生きる楽しみができた〜!!
今回、受賞したアレンジレシピがこちら。
れ、レシピ……?
(食べるラー油やAjinomotoをエイヤーっとぶっかけただけ)
しかも最初の方、卵かけごはんのこと若干ディスってるんですが…
数年前は「卵がけごはんってシンプルだけど美味いよな」「わかるw」みたいな、ちょっと見下していたやつが意外とポテンシャルを持ってるみたいな語られ方をしていた気がする。しかし最近は「シンプル、だからこそーー奥深い」みたいなテンションで語られることが多くなった。
この記事を書いたのは、ある宿に泊まったのがきっかけで。
その宿の朝食のメインが、卵かけごはんだったんですね。47都道府県の卵がずらりと並び、卵の特徴や、あらゆる卵かけごはんのレシピが紹介されていました。
それを見た時に、「え、卵かけごはんって、こんなに出世してんの?!」とビビったんです。
この衝撃は「いぶりがっこ」がオシャレ路線を進んでいた時と同じものでした。
昔、東北のおばあちゃん家で食べていたいぶりがっこが、最近はチーズと和えたり、クラッカーに乗せられてる…?!あのいぶりがっこが……?!(失礼)
「卵かけごはんもいぶりがっこも、昔はそんな大層なものではなかったのに…」という切なさを記事にぶつけただけなので、まさかこんな素敵な賞をもらえるとは思っていませんでした。
こんな風に賞をもらえたりすると、noteを書くモチベーションがめちゃくちゃ上がりますね。うれし〜〜〜!
ひとまず冊子に載る日が楽しみです!
いいなと思ったら応援しよう!
![露つゆり │ SEで1児の母](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113396996/profile_4925c682924d3d6ac355b3880f10c4e7.png?width=600&crop=1:1,smart)