
ネーミングセンスのある母
うちの母はちょっとおちゃめで面白い。
10年前くらいでしょうか。一緒にお出かけをしている時に、よく地域猫に遭遇しました。
母はネコを見つけると
『あら!ジャム!最近店に来ないから心配してたのよ〜元気そうでよかったわ〜』
など、ネコに話しかけます。
母は当時働いていた飲食店によく遊びにくるネコたちに名前をつけていました。
ジャム。とっても可愛い名前です。
どうしてその名前で呼んでいるのかというと
『シャムネコみたいだから』だそうです。
シャムネコの『シャム』に点々をつけて『ジャム』
そのシンプルな名づけセンスとてもすき。

どちらかがジャム
他にも店に遊びにくるネコがいて、全部に名前をつけていたそう。『ちくわ』とか『ささみ』とか、そういう名前だったような気がする。
その中でも印象的だったのが『ヤマト』と言う名前のネコ。『なぜヤマト?』と聞くと
『黒猫だから』と教えてくれた。
…?
黒猫…
クロネコ…

「クロネコの…ヤマトー!!!笑」
単純!!すごくいい!!
その単純さがすごくいい!
ねえ、お母さん。そんなに名づけセンスがあるのなら、私の名前ももっと素敵にしてくれてもよかったのでは?と思う娘なのでした。