画像1

大事なことは何?【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
原因不明
治療法はまだ確立されていないから治らない
今は初期の段階なので薬物療法をしていく


医師は淡々と語っていた。
毎月、色々な病気の患者さんをたくさんみている医師にとって
私の病気説明は、仕事の一環であり、相手の気持ちを配慮する感じは見られない。
それは当たり前なことだと理解はしているから私は自分の思いを抱きしめるしかない。



医師はチェックシートのようなものを出し、私にこれをしてみてくださいと指示を出す。
私はそれに応えようとするがうまくいかない。
医師はチェックシートの数字を丸で囲む。
それをどんどん繰り返す。


アルツハイマー型認知症の母を介護していた時に
同じような光景を見たことがある。
市職員?の方が、母に「では、この動作をしてください」と言う。
母は普段はしないのにお客様の前だと張り切る。
あの頃の母が今の私に被さる。


左足でリズムを刻む。OK。
でも、右足で同じことをしようとしたらできない。
えっ!どうして?


右手が動きにくくなってきているが、それは
手だけではなく足にも来ていることを私は理解した。


また、普通の人だったら踏ん張って倒れないようにバランスをとることが
私にはできなかった。


全てのチェックシートに〇が付けられ、合計点数を一番下に記入していた。
きっと、これから診断の日はこのチェックをするのだろうと感じた。



治らない病気に私は知らず知らずの内になっていた。

右手が動きづらくなり、マウス操作をしようとすると脳内がくらくらする。
手が震えることもある。時々、動悸がする。


これまで、整形外科、脳神経外科、手の専門整形外科、内科、
それぞれの町医者に診てもらったが、どこも悪くないと言われた。

MRI検査も2つの科で受けた。
それで大学病院の脳神経内科を紹介していただき、大掛かりな検査を受けた。



その結果、治らない病気にかかっていたことが判明した。

これまで健康診断ではオールAが数年続いていて、
私は健康だと思っていたから尚更ショックだった。



すぐに命が終わるのではなく、今は初期段階だと言われた。
これから毎日、真綿で首をしめられる、そんな感じだ。




どうしよう。
私はこれから何をすればいいのだろう。




今やっていることは本当にやりたいことなのだろうか。

大事なことは何?
やりたいことは何?

答えはすぐに出てこない。



毎日note連続投稿2057日目! #ad #66日ライラン

いいなと思ったら応援しよう!

山田ゆり
サポートありがとうございます💖サポートされたチップはクリエーターとしての活動費と、素敵なnoterさんへの恩送りをさせていただきます🎁

この記事が参加している募集