見出し画像

心に残る日々を送りたい

※優谷美和さんのイラストをお借りしました。
ありがとうございます。


あれ?

自宅のお手洗いで目の前にある棚を見た。
そこには保険屋さんからいただいたカレンダーが置かれていた。
年末に保険屋さんが来訪され、その時いただいたもののようだ。

我が家のお手洗いには模様が何もついていない、パタンパタンと開けるカレンダーが置いてある。
挿絵も何もない小さなカレンダーだ。

その隣に保険屋さんのカレンダーが置かれた。
その新しいカレンダーのイラストを見て、ハッとした。

皆さんお馴染みのキャラクターが着物を着て羽根つきをしているイラストだ。
「そうか。今月は1月だったのか。」

会社では、今回の年末年始は特別忙しかった。
大晦日と元旦だけ休み、1月2日から普通に仕事だった。
しかも、土曜日までびっちり仕事をした。

全社挙げての仕事である。
それは年が明けないとできない作業だった。
しかも納期は1月5日。
現場は県内全域。
9桁に近い受注額。

一年前から緻密に計画を立て準備がされてきた。

製造部門は現場で作業をする。
晴れても吹雪いていてもする。

それ以外の部門は会社で割り振りされた作業を行った。
私は工場に出向き、工場の事務室で写真の取り込み作業を3日間した。
現場から持ち込まれたチップをPCに取り込んで、
現場ごとの施工台帳に貼り付ける作業だ。


また、昨年の11月から私の仕事の引継ぎが始まった。
更に、個人的な自己啓発も忙しくなった。

だから、今回はお正月気分が全くなく、いつもの一日を繰り返してきた。

そうか、今月は1月だったのだ。


いつもだったらのんびりお餅を食べてお正月を味わっていたのに
いろいろありすぎて、忘れていた。


でもこれは、忙しかったからではなく、もしかして、忘れっぽくなったのか。


2月のスケジュール帳は既にカラフルに書き込みされている。
2月は4連休があり、少しのんびりできそうとほくそ笑んでいたが
その日は遠方からの来客が我が家に連泊されることになり
緊張する4連休になりそうだ。


明日から2月。
如月
木の芽月
雪消月
花鳥

自分が何かをしてもしなくても
季節は着実に動いている。

忙しいだけではない、心に残る日々を送りたい。



毎日note連続投稿2100日目!
#ad #66日ライラン

いいなと思ったら応援しよう!

山田ゆり
サポートありがとうございます💖サポートされたチップはクリエーターとしての活動費と、素敵なnoterさんへの恩送りをさせていただきます🎁

この記事が参加している募集