![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136600591/rectangle_large_type_2_6a39e287418e794b59c437c732334688.png?width=1200)
歳取ったことを特権に使わない
月盛です。
集合住宅の管理会議に出席しました。
ここに引っ越して来てから皆さんの集まりに参加したのは初めてです。
季節ごとのお掃除にはこの間出たのですが・・・皆さん70代80代の方々が多くこの私でも「お若い方が入ってよかったわぁ~」なんて言われいい気になっていました。
会議では「例年通り・・・でよろしいですか?」ですんなりと議事が進行していました。
しかし随所に「お若い方に率先してやってもらわないと」「年寄りは今まで頑張ったから楽させて」「身体が痛いところしか無いから」とかの言葉が挟み込まれてきます。
私の気持ちの中では(高齢だからと我がままにはならないようにしたい)(高齢だからと気をつかわせることの無いようにしたい)(歳を重ねたからからこそ出来ることをしていきたい)とか様々に行き来していました。
会議が終わってお茶を飲みながらの話しになり会長さんから聞かれ皆さんにお話をしました。
「お役に立ちたいという気持ちはあります。ただ、仕事が終わったばかりの今はこれからの長い老後の暮らしの準備を始めたばかりなので自分を優先して時間を過ごしたいと思っています」
まぁ何となく、そうだよねぇ~の雰囲気が広がりすぐに役員とかの話しは遠くなった気がしました。
後で聞いたら6月からの役員をお願いする気満々だったようです(回避したたかな)
歳を取ったからとそれを特権のように発動させるのでは無く最後まで人を気遣える人でいたいなぁ~って思います。
定点観察です。
居間は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136600148/picture_pc_5d44f3f4d7aaaef0108ca8d5afa22dee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136600181/picture_pc_240f0429cd66dddcf4f5c2b062452949.jpg?width=1200)
キッチンは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136600212/picture_pc_91d1726ff96550ac4f0ec1f63c634db0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136600299/picture_pc_d3e2fa9f698532a77964c52d293cad4d.jpg?width=1200)
キッチンのまな板のトマトの色が取れませんし傷がかなり目立ちます。
100均のでいいので頻度高めで取り替えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136601749/picture_pc_6ad583d43acdc734698d9f59c780f196.jpg?width=1200)
部屋の隅に用意してある(さよならする物を置く)ところですが、いっぱいになってきたのでゴミの日に出そうと思っていましたが、友人からバザーの話しが来てストップしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136600327/picture_pc_d66e2a010de704acc0dd2a53afa14993.jpg?width=1200)
食器は高台の汚れが気になった物だし、お茶は匂いが気になって飲めなかった物、衣類はどこのブランド物でも無いし・・・と言いましたがそれで構わないとのこと、使っていただくことにしました。
古布を入れていたBOXも不要になりましたので一緒に出します。
来週には持って行って下さるそうなのであと少しスティです(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136600368/picture_pc_e77681d7780c1377372f5bd87fe1f4d2.jpg?width=1200)
バックも2点出します。
こんなカッチリしたのはもう持つことが無いと思います。
これから仕事をするとしても前のような堅い職業にはいかないでしょうから!
もっと手放す物がありそうですね。
それではまた明日!