早朝ランニングと横須賀温泉とカレーとおむすび
【201むすび!】横須賀温泉湯楽の里(明太子)
三崎漁港の朝市があまりにも早すぎたので、朝から時間が余ってしまった。ここは三浦半島の先っぽ。さてなにしよう。
海の先のほうに大きな島が見える。橋もかかっているようで、渡れそうだ。
島の名前は、城ヶ島。三浦半島の先端に位置する景勝地らしい。
ちょっと行ってみよう。
実は、ランニングのシューズも持参。
せっかく早起きしてきたので、少し走ってみることに。
島の中央は、城ヶ島公園という高台の公園になっている。
先の方には、海に降りられる場所もあるらしい。
有名な馬の背洞門。
穴から見える朝日と海が神秘的!
岩場には、たくさんの小魚の姿も。
少し汗もかいたので、近くに温泉とかないか調べてみる。
横須賀に海が一望できる温泉施設があるらしい。
さっそく行ってみることに。
横須賀温泉湯楽の里。
もう、ロケーションは最高!
(露天風呂から見える景色に、遊歩道も。立ち上がったら、見えちゃいそうなくらい)
岩盤浴も漫画もあって、一日中のんびりできる!
体も温まって、まったり。
あとはお腹を満たすのみ!
実は、この湯楽の里はレストランも併設されていて、地元の産品などを使ったメニューも多く人気らしい。
果たして、おむすびはあるのかな。
メニューの中におむすびを発見!
やった!頼もう。
と思ったけれど…
実はこのレストランは、横須賀海軍カレーの登録店。
うーん、カレーも食べたい。
でも、カレー頼んで、おむすび頼むは、さすがにちょっと違う。
カレー食べたい。おむすびも食べたい。
カレー食べたい。おむすびも食べたい。
結果…
カレーうどんに明太子おむすび!
スパイシーだけど、出汁のきいたカレーうどん。
麺ももっちもっちだ。
パリッとした海苔にたっぷり明太子のおむすび。
ちょっと行儀が悪いけれど、ご飯を少しレンゲに移して、カレーうどんの汁に浸して食べると、カレーおじやに。
んーうまい!
早朝ランニングと温泉とカレーとおむすび。
充実したコンボになりました!
ご馳走たまでした!
早朝から漁港の朝市に!
温泉と明太子シリーズ!
#日記 #エッセイ #グルメ #おむすび #おにぎり #とは #毎日更新 #1000日チャレンジ
#横須賀 #ランニング #カレー #温泉