母の日に贈りたい!ピエール・エルメの翠色おむすび
【665むすび】ピエールエルメ(東京)ツナ柚子胡椒
「毎年、カーネーションだけだとマンネリかな」
そう感じているあなたにとっておきのおむすび情報をお伝えしますー
5月の第2日曜日は、母の日。
日頃の母の苦労をいたわり、母へ感謝を表す日として設けられている。
母の日のプレゼントとして一般的なのはやっぱりカーネーション。
カーネーションの花言葉には、「女性の愛」や「感動」「純粋な愛情」などがあるそう。
そのカーネーションにもう一つプレゼントをプラスして、より深い感謝の気持ちを伝えるのはどうでしょう。
それは、お菓子やハンカチみたいな小物でもいい。
でも、もっと温かみが感じられて、しかもオリジナリティがあるようなもの、ないかなあ。
センスが良くて、見た目にも良くて、きっと喜んでもらえるようなもの、何かないかなあ。
日本の中心、東京駅!
その東京駅に併設されているのがグランスタ東京だ。
日本や世界の今を代表するようなフードや雑貨、お土産などが売られている。いわゆる流行の最先端地。
グランスタの地下を歩いていると、スマートでお洒落なお店に出会った。
それは、ピエール・エルメのショップ。
言わずと知れた高級パティスリーのお店だ。
店頭のショーケースには、キラキラと色鮮やかなお菓子達が並んでいる。
緊張しながら、恐る恐る入店。
開放感溢れる店内には焼き菓子の甘い香りが漂っている。
ふと冷蔵ケースの中のエメラルドグリーンの物体に目が行く。
翠色?
もしかして、新種のマカロンかな。流行りのピスタチオのケーキかな。
えっ、おむすび!?
そこには、紛れもなくおむすびの姿が!
なんと、グランスタ東京のピエール・エルメにはおむすびが売っていたのである。
それは、ツナマヨ&柚子胡椒のおむすび!
おむすび1個を買っただけなのに、素敵な紙袋に入れてもらった。
ちょっと恐縮してしまったけれど、これだけでも立派なプレゼントに!
翠色のツナ&柚子胡椒のおむすび。
封を空けるとふんわりと青海苔の香りが広がってくる。
ひと口かじってみる。
ツナマヨと青海苔の組み合わせがいい感じだ。
ピリッ。
なるほど。ここに柚子胡椒が絡んでくるのか。
痺れるような辛みが食べた後の風味として少しだけ残る。
この風味はずるい。もうひと口食べたくなってしまうのだ。
気がつくと、あっという間に完食。
お洒落で、ちょっとスパイシーで満足感を感じられる、さすが高級パティスリーのおむすびだ。
いつもとは、少し違った母の日のプレゼントに。
ピエール・エルメの翠のおむすび、いかがでしょう。
ご馳走たまでした!
お洒落なプレゼント系おむすびシリーズもよろしければ。
#日記 #エッセイ
#グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #グランスタ東京 #母の日 #プレゼント #ピエールエルメ #スイーツ #ご当地グルメ