![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172451946/rectangle_large_type_2_51a7163f3ba553d9638c7ffc331ec8b9.jpeg?width=1200)
ああ、今日もサイゼリヤで創作はできない
すっかり午後も遅くなってしまった。
こんな時間にランチとは、もはやランチなのかどうかも怪しい。店内は学校帰りの学生たちで賑わい、にぎやかな笑い声が飛び交っている。
noteクリエイターには時間がない。まとまった時間が取れることはまずなく、スキマ時間をどうにか活用して創作を進めるしかない。今日は、この45分間という昼食時間を使ってnoteの記事を書きあげたいのだ。
◇
しかし、ここで重大な事実に気づいてしまう。
ランチメニューが終わってしまっていたのだ。これは誤算である。
サイゼリヤのランチは価格もお得で、スープもついてくる。あのポットから、じょばじょばあふれ出る黄金色のスープ。
ランチメニューという、すべてが整った完璧なシステム。午後3時を過ぎれば、それは過去の幻。
通常メニューから選ばねばならない。
◇
もちろん、こういうときに頼むべき、鉄板メニューも決めている。
ミラノ風ドリアだ。サイゼリヤにおいて、ミラノ風ドリアはその代名詞ともいえる存在。もはや思想であり、概念である。価格と満足度のバランスが取れすぎている奇跡の一皿。この選択に一片の迷いもない。
ただ、サイゼリヤ上級者の自分はここで終わらせない。ひと工夫を加えるのだ。それは青豆と温玉のサラダを重ねて注文すること。
柔らかい青豆に乗っかった温玉を半分に割り、そのトロトロの半熟の黄身をミラノ風ドリアの上に移行する。
黄身のまろやかさがドリアのミートソースと絡み合い、幸福度が飛躍的に向上する。まあ、積み重ねてきた人生の最適解というものだろう。
おっと、危うく横道に逸れるところだった。
今日の目的は、このスキマ時間を使って創作活動をすることだった。ミラノ風ドリアを食べながら頭を活性化し、みんなが面白いと言ってくれるようなスペシャルなnoteの記事を書きあげるのだ。
◇
あるものを見つけてしまった。
サイゼリヤに来たら避けては通れない儀式のようなもの。
そう、間違い探しだ。
サイゼリヤの間違い探しは、一見子ども向けのように見えて、実は大人が本気で挑むべき高難度コンテンツ。
自分みたいな上級者は、間違いの難しさに応じて独自の点数をつけている。人物が片方の目をつぶっているみたいな誰でも見つけられるレベルは10ポイント。見つけた時に思わず立ち上がってガッツポーズをしてしまうような激ムズ間違いは100ポイントだ。
当然、100ポイントから狙っていく。
過去の経験上、高得点間違いは目の錯覚を狙うような線の長さやズレなどが多い。また、イラスト部分だけでなく、タイトルの文字やロゴなどにも間違いがあることもある。
◇
そういえば、先日あるエアラインに乗ったのだが、その機内誌でも、サイゼリヤと同じ作者の間違い探しが載っていた。これは楽しめると嬉しくなって挑んだのだが…
正直に言おう。
あれはサイゼリヤの間違い探しと全然違う。
簡単すぎて物足りないのだ。初級者でも簡単に見つけられるような間違いしかないのだ。やはり間違い探しはサイゼリヤじゃないとだめだ。サイゼリヤの間違い探しには、ただの間違いを見つける以上の価値、人生の機微があるのだ。
まあでも、さまざまな人生経験を重ねてきた自分にとってはサイゼリヤの間違い探しですらも簡単すぎる。
あれよ、あれよと9個の間違いを見つけてしまった。頭の中の点数メーターには、450ポイントの表示されている。
あと1個。
100ポイントの激ムズ間違いを見つければ、今月の間違い探しは終了。
note記事を書きあげるという創作タイムに入るのだ。
◇
うーん。
なにかがおかしい。
最後の1個がどうしても見つからない。
何度も何度も隅から隅までイラストを見比べているが、どうしても見つからない。
ロゴの中の文字の色が違う気がする。縁取りの線も怪しい。影の方向が微妙にズレているような気もする。
ずーんと集中力をさらに2段階ほど高める。
でも見つからない。
それでもぜんぜん見つからない。
普段の自分なら、あっという間に見つけられるはずなのに。
最近の忙しさで少し目が疲れているのかもしれない。
◇
やばい。
時計を見ると次のアポイントの時間が迫っている。
早く食事を終わらせないと。
まだミラノ風ドリアの大半が残っている。もう、チビチビ食べている場合ではない。青豆を一気にミラノ風ドリアの上にぶっかけ、勢いでかきこむ。
ミラノ風ドリアは冷えても美味しい。
皿のまわりに残ったぴらぴらをスプーンでくるりと剥がし、口の中に放り込む。
ふう。ご馳走さま。
結局、間違い探しは終わらなかった。
もちろん、noteの記事は一文字も書けていない。
ああ、今日もサイゼリヤで創作はできなかった。
(終わり)
![](https://assets.st-note.com/img/1738316475-lBJZ5oc8Y4D0fpArNqn1gtXs.jpg?width=1200)
タイトル画像と、ある部分が違います。2箇所
(20ポイント、30ポイント)
【あとがき】
こちらの記事は、福島太郎さんの【#第一回サイゼ文学賞(非公式)】に参加させていただいています。普段、おむすび以外のことをあまり書かないので、企画を楽しめました~
よろしければ、ぜひ感想をお聞かせてくださいー
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム#フード #1000のおむすびを食す男 #世界でいちばんおむすびを語れる男
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)