見出し画像

11月3日(日)昼食 豚肩ロース肉と野菜のシードル煮

定期的に食べたくなるフランスやイタリアの家庭料理のような肉と野菜の煮込み料理です。

白ワインで作るところを残っているシードル(リンゴから作られる発泡酒)で作ります。
肉は豚の肩ロースと野菜はあるものと適当に目についたものを買ってきました。


(材料1人分)
豚肩ロース 280g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
セロリ 1/2本
ニンニク 1片
ズッキーニ 1本
トマト 1個
ケーパー 30粒くらい
黒オリーブ 50g
シードル 100cc
水 50cc
プレッツェーモロ 1枝

塩 適量
黒胡椒 適量
EVオリーブオイル 10g

1 玉ねぎ、人参、セロリ、ズッキーニは角切り、ニンニクは粗めのみじん切りにする

切った野菜はひとまとめにしておきます

2 トマトは6等分のくし切りにする

煮込んで溶けるので適当な大きさで大丈夫

3 豚肉は食べやすい大きさに切り、塩と黒胡椒で下味をつける


キッチンペーパーでドリップを拭き取ります

4 フライパンを中火で温め、EVオリーブオイルを入れて豚肉の全面に焼き色をつける

5 フライパンにオリーブオイルを足して野菜を炒める

水分出しの塩をします

6 シードルを加えて強めの中火にし、アルコール分を飛ばして1/3量になるまで煮詰める

白ワインなら辛口のものを使って下さい

7 豚肉を戻してトマトとケーパー、オリーブの実、水を加えてひと煮立ちさせたら弱火で30分〜1時間煮込む

肉汁も忘れずに
ケーパーは3杯分入れました
煮込んで行くと野菜からの水分が出ます

8 味見をして塩と黒胡椒で調味する

途中で味見しました
塩をひとつまみ加えてます

9 器に盛って刻んだプレッツェーモロをかけてボナペティ

いただきます
昨日焼いたパンと一緒に

・パンと一緒に食べるので控えめな量で作ってます。
といっても2人分はあるのでおかわりして食べてますが。

・煮込み時間は30分でした。
お腹が空いて待ちきれませんでした。
豚肉に火は通っていますがわりと噛み応えのある仕上がりです。
1時間くらい煮込んでフォークだけで食べられるくらい柔らかく煮込んだものが好みです。

・フッ素樹脂加工のフライパンで作る場合は、豚肉に下味をつけたら小麦粉をまぶしておくと焼き色が付き易くなります。


また新しいチョコレート菓子を発見してしまいました。
これもドイツ製です。

この記事が参加している募集