見出し画像

1月8日(水)昼食 あんかけそば

市販のラーメンを使ったあんかけそばです。
もやしそばと似ていますが少し違います。
もやしそばは9月25日にも作っていますが、それとはまた違う作り方です。




(材料3人分)
豚バラ肉 85g
もやし 1袋
白菜 2枚
椎茸 3枚
長ねぎ 1/3本

鶏ガラスープの素 大さじ1
醤油 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
昆布水 300ml
水溶き片栗粉 大さじ2

醤油ラーメン 3食入り1袋

1 白菜の葉はざく切り、芯は削ぎ切りにする

2 長ねぎは薄めの斜め切り、椎茸は軸を外して削ぎ切りにする

3 豚バラ肉は1〜2cmくらいに切る

4 片栗粉大さじ1と水大さじ2を合わせて水溶き片栗粉を作る

5 中華鍋(フライパン)を強めの中火で温め、豚バラ肉を炒める

塩と
胡椒で下味をつけます

6 白菜の芯を加えて炒める

7 椎茸を加えて炒める

8 白菜の葉と長ねぎを加えて炒める

9 もやしを加えて炒める

10 鶏ガラスープの素と昆布水、醤油、オイスターソースを入れて2〜3分煮込む

昨日の昆布をもう一度使って昆布水を取りました
適当に味付けしたので味見します

11 水溶き片栗粉を加えてトロミをつける

味が決まったらトロミをつけます
水溶き片栗粉を加えたら強めの中火にして片栗粉に火を入れます

12 器にスープと分量のお湯を入れ、麺を茹でる

13 茹でた麺を器に入れ、上からもやしあんをかける

14 付属のスパイスをかけて完成

いただきます

・醤油ラーメンに炒めた餡をかけただけです。
具材も調味料もシンプルです。
でも、これだけでこんな味になるの?と思うくらい美味しいです。

・美味しさは豚バラ肉の脂で野菜を炒める事と昆布水です。
顆粒の昆布だしを小さじ1/2加えるでもいいです。

・3人分作ってますが2人で食べてます。
1人分と2人分です。


イチゴ狩りはまだ続きます