ありとあらゆる悩みの処方箋になる一冊と出会った~【言語化の魔力】について
人間生きてたら、さまざまな悩みに突き当たります。
また自分に悩みごとがなくても、家族や周りに悩んでいる方がいて、いろいろと相談されたりすることもよくありますよね。
たとえ、今はご自身や周りに悩みがなかったとしても、転ばぬ先の杖として、ぜひおすすめしたい本に巡り合えました。
ご自身が悩んでいる方、周りに悩みを抱える人がいる方、将来生ずるであろう悩みに今から対応策を講じておきたい方に…
ぜひお勧めしたい本とは?
精神科医で、累計2180,000部以上の大ベストセラー作家、樺沢 紫苑先生の新刊
言語化の魔力
言葉にすれば「悩み」は消える です。
私は自分が難病サバイバーのカウンセラーということもあり、今まで数百名の方々から【病院に行ってもなかなか治らない心身の不調に関するお悩み】を何度も聞いてきました。
そんな方々に、私が今までお伝えしてきたことや、お伝えしたかったことが、脳科学や精神医学の裏付けとともにぎっしりと詰まっていました。
難しいことを難しく伝えるのではなく、
難しい脳科学の話でも とことん私たちに寄り添ってくださって、私たちの日常生活に即、活かしやすいような形で、どうすれば良いのかわかりやすく教えてくださっているところがすごい本です。
かわいいイラストや図も多くて、とてもわかりやすくて読みやすいところも本当にありがたいな、と思いました…。
誰にでもすぐできる悩みの解消法、悩みに振り回されず生きていく、実効果の高い方法が350ページにわたり、具体的に書かれていました。
この本は一言でいうと、どんな本?
この本では悩みの解決は求められていません。
悩みを少しずつ解消することが勧められています。
つまり
🔷悩みを敵とするのではなく、悩みとうまくつきあえるようになる本
🔷悩みに振り回されたり、悩みに打ちひしがれたりするのではなく、いつの間にか悩みが気にならなくなる、
悩みに支配されないようになる具体的な道筋がたくさん書かれている本、
なのです。
悩みに対して、
「それがどうした それでもいい それでいい」
と思えるようになる……
そんな本なのかもしれません。
どうやって悩みを解消するの?
悩み解消方法がたくさん詰まっています。
私自身、難病で寝たきりになり回復する希望がなくなっていたとき
=悩みに打ちひしがれ支配されていたとき
には、客観的なものの見方ができなくなりました。
未来への展望も失いました。
「自分って、なんて無力な存在なんだ。
こんな苦しみを味わっているのは私だけ」
そんなふうに思えて仕方がありませんでした。
病気や悩みさえなければ…と思い続けていました。
でも、この本に挙げられているような方法を取り入れていくことで、悩みが解消され、どんどん元気になっていきました。
たとえば「病気は自分を苦しめるために来たのではなく、自分を成長させるために来たのかも……」、と悩みのメリットに着目したり、今は辛いけど未来はまた元気になれるかもしれないという未来の視座を持つことで、絶望をやり過ごすことができるようになりました。
この本の中に挙げられているコントロール感を取り戻す言葉を使うことにより気持ちが楽になり、自分の力を発揮できるようになれました。
中でも2018年に始めたブログで自分の気持ちや考えを言語化することにより、私はどんどんぐんぐん元気になっていきました。
言語化って、そんなにいいの?
病院に行ってもなかなか治らない心身の不調を抱えている方々から、毎日のようにお話を聞くうちに気づいたことがあります。
それは、自分の思いや気持ちを心の中に封じ込めている方が実に多い、ということ。
「言っても仕方がないから……」
「私さえ我慢してればいいから……」
「言ってもどうせわかってもらえないから……」
そんな理由で、心の奥底に外に出せない重い思いがどんどんたまっていく、
ほんとはNOと言いたいのに、言えない。
仕方がないから、「体がNO!」という、
体が動けなくなる……。
私もそうでしたが、そんな方々がどれだけ多くいらっしゃることか……
便でも尿でも体内にため込むと体に悪いです。
同じように、気持ちや思いもためずに外に出すことが大切です。
それができると、
人は元気になっていくのだなぁと、
たくさんの方々から教えてもらいました。
それゆえ、私は多くの悩める人に対して、
「どんな方法でもいい、少しでも自分の気持ちや考えを表現してください」と語ってきました。
🔶表現する=EXPRESS YOURSELF
今までPRESS 押しつぶされそうになっていたあなた自身 YOURSELFを
EX 外に 出してくださいね と。
🔶言える(言語化できるようになる)と、癒える
🔶心にある辛さを話すと、離す・放すことができる
いろいろなことを、表現・言語化できるようになれればなれるほど、
皆さん見違えるようにお元気になっていかれるからです。
この本が教える言語化とは?
この本は、言語化のメリットを告げ、言語化するためのマインド(勇気)を持てるように背中を押してくれます。
そして実際に何をどうすればよいのか、なにをしてはいけないのか、
その具体的なやり方が、簡潔明瞭に実に分かりやすく書かれているのです。
それも 著者の何万件の臨床データや、海外の研究や文献に基づく科学的な方法です。
なぜそうするといいのか、たとえばオキシトシンにはこのような効果があるから……と脳科学のエビデンスに裏付けされているのです。
言語化だけではない~この本の奥深さ
言語化だけではない、究極の方法も最後に記載されています。
そして巻末には、悩みを解消するために「したほうがいいこと」と、「しないほうがいいこと」を、言葉・行動・基本、そこからもたらされる感情、とに分けて、一目見ればすぐわかるような表にまとめたものもついています。
なぜ、この本をお勧めするのか
くり返しになりますが、私はこの本をお勧めします。
お金さえあれば、自分のオンラインサロンの仲間にプレゼントして、みんなで読書会をしようかなと思うくらいです。
精神科医30年間の臨床経験と、累計80万フォロワーから毎日ひっきりなしに送られてくる、たくさんの悩み相談に答えてきた著者の叡智と、
“悩みに打ちひしがれ自ら自分の命を絶ってしまう何万人もの人々”の命を救いたい!という深い愛と、
エネルギー・パワーが、この本の中から感じられるからです。
この本を読んで、悩みから解放される人々が少しでも増えますことを、心からお祈りしています。
追記(ありがとうございます!)
この記事を読んで♥️を押してくださった心温かきあなたのおかげで
このようなボードをいただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。
おまけ こんな記事を書いた私の自己紹介記事です。
こんな超長文記事↑にもかかわらず、💖を押してくださった心優しき1143人の方々に心よりお礼申し上げます。
それから、こんな私でよければ、あなたが少しでもあなたの元気を取り戻すために、なにかお手伝いできるとうれしいです。
全て無料のセミナーやセッションの案内ご希望の方は、こちらからどうぞ!↓