見出し画像

『続 窓ぎわのトットちゃん』(黒柳徹子・著)

 アニメ(映画)もあり、再び話題の“トットちゃん”の続編『続 窓ぎわのトットちゃん』(講談社・刊)です。

 出版社の紹介に、次のようにありました。

 国民的ベストセラー、42年ぶり、待望の続編!
 国内で800万部、全世界で2500万部を突破した『窓ぎわのトットちゃん』。世界中で愛されている、あのトットちゃんが帰ってくる!
 泣いたり、笑ったり……トットの青春記。

【黒柳徹子さんからのメッセージ】
 私は、どう考えても『窓ぎわのトットちゃん』よりおもしろいことは書けない、と思っていました。私の人生でトモエ学園時代ほど、毎日が楽しいことはなかったから。だけど、私のようなものの「それから」を知りたいと思ってくださる方が多いのなら、書いてみようかなと、だんだん思うようになったのです。よし!と思うまで、なんと42年もかかってしまったけど、書きはじめると、笑っちゃうこと、泣いちゃうこと、それから戦争のことも次々に思い出されて……。

 前作が“面白いこと”を書こうとした作品というより、家庭や周囲の環境、そして“個性”が、恵まれておりぶっ飛んでいたことが、読者が“受け入れた”ものだったと思います。

 本書では、子供時代から女学生、社会人と育っていくなかで、戦争があり、激変した環境での暮らしが語られています。

 あるリンゴ農家の作業小屋を借りられることになった。(略)…リンゴ泥棒を見はったりするための小屋で、八畳ぐらいの広さだった。屋根は藁葺き、板張りの壁は隙間だらけで、明かりは石油ランプしかない。

 隙間だらけ…、ランプしかない…という小屋を、ママは「…○○なんて素敵ね」とトットに言います。
 こうしたママ、家族との暮らしが、トットの個性を育て、生きる力を育んできたと思います。

 どこを読んでも、恵まれて、ぶっ飛んだ“トットの暮らし”があり、それを笑い、涙してしまいます。

 本書に綴られるトットちゃんの感覚と行動、ママの言葉と行動、そのすべてが魅力にあふれています。
 今の苦しみ、これからの災害、災難や苦しみ、そのすべてが「…○○なんて素敵ね」と思えるような気がします。
 みなさんにお薦めの一冊です。


【関連】
  ◇黒柳徹子 公式ホームページ トットちゃん
  ◇映画『窓ぎわのトットちゃん』公式サイト
  ◇映画『窓ぎわのトットちゃん』公式アカウント(@tottochan_movie)( X )


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?