
この電車に乗れば東京駅に着くよという時のフレーズ
はじめに!
前回は『空いている時間帯はありますか?』について書きました。
Do you have any openings today?
空いている時間を確認する時に使ってみましょ〜(°▽°)
では続いて今回は
この電車に乗れば東京駅に着くよ
です!
外国人の同僚から、東京駅に乗りたいんだけどどれに乗ればいい?と質問されました。
確かに東京だと電車がたくさんあるのでどれに乗ればいいか悩んじゃいますよね(°▽°)
たまたま目の前にあった電車だったので、
If you take this train, you will get to Tokyo Station.
と伝えて、問題なく相手を電車に乗せることができました。
ただ他の同僚に、「文章が少し長いね」って言われました。
こちらとしては文法通りに当てはめて話したのに。。。
どういう文章にすれば短くなるのだろうか。。。
その答えの一つに、無生物を主語に置きます!
This train take you to Tokyo Station.
直訳すると、この電車があなたを東京駅に連れて行くよ。
日本語だと少し違和感を感じますが、文が短くなりストレートに伝わりやすくなりました( ^ω^ )
ちなみに日本語だと人視点で話しますが、英語だと客観的な視点からの表現になりがちです。
なので日本語では不自然でも英語だと自然な文なんです。
こういう感覚を知っておくだけでも聞き取りがしやすくなるので頭の片隅で覚えておいてくださいね〜✨
Thank you for reading💖
今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و
にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨
#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習 #勉強 #習慣にしていること #無生物主語
いいなと思ったら応援しよう!
