マガジンのカバー画像

つきのまどの【つれづれゴニョゴニョ】

最低でも、月の半分、つまり「2日に1回」更新します。これはこちらの問題ですが、それくらいのゆとりがあった方が、いろいろ良いかと。 内容としては、生活の中で僕がふと思ったこと、みた…
10分もかからず読める。つまり、なんか読書した気になれます。「気になれる」ということが大切。この世…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#虐待

先生は科学が好きなんですか?という質問には、「君は呼吸が好きでやっているの?」と…

授業の中でちょっとした時に鉄道模型の話をしたり、食べ物の話をしたり、時事について話したり…

8

前回に続き、何よりもまず「やること」から、楽しさのピークについて。

まずやってみることが何よりも大事。みたいな話をしたが、もちろん「何もしない人」なんていな…

7

どんな言葉よりも、「まずやる」という行為に勝るものは無い。

人によっては、やりたいことや興味のあることが、たくさんあるだろう。また、人によっては実際…

9

必ずしも、人の気持ちを理解する必要は無い

人の気持ちや精神の状態を知るには、日頃からよく他者のことを観察しなければならない。という…

6

絶賛、健康への道を進撃中だ

健康なんて糞食らえ、と内心ではそう思っている。何かにつけて健康第一と叫ばれる世の中だが、…

8

自分が損をしないように、相手への印象を変えていこう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

5

お盆休みは何をしよう。例によって、予定は無い。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

撮影部屋の、網様替えをした

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

国がギフテッドの子を支援するそう、短絡的でバカ丸出しだ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

5

夢の中の自分が現実の通りなら、色々と終わってるなと思う

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

ご近所のモラルの無い話1

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

〇〇になるくらいなら、死んだ方がマシと言う人。自由自在とはどういうことか。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

4

貧乏性が抜けないスキゾイド

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

自分ができないことは何か。それを本当に知っていますか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます