見出し画像

小学校教員、簿記3級を取る⑤~つけめんの学習作戦~

こんにちは、つけめんです。

※自己紹介はこちら

※前回までの記事はこちら


今回は、イチ小学校教員が、簿記3級の学習に向けて作戦を立てたところです。

①学習の順序を決めた


 
 自分が利用したのは、クレアールです。

 詳細はコチラ

 申込みは2022年12月下旬、目標の試験は2月下旬で、準備期間は約2ヶ月です。

 まずは講義動画で基礎を学ぶ⇒演習問題に取り組む、という流れが順当かなと考えました。

 簿記に関しては素人ですから、基礎知識を得ないとお話になりませんからね!

②学習のペースを決めた

 
 講義(動画)は全部で63回

 「1回あたり30分前後にしたい…」と、動画の中で講師の方はおっしゃっていましたが、平均すると肌感覚で40分くらいです。20分程度の回もあれば、50分を超える回もあります。

 一見多いように感じますが、今ふり返ってみても、無駄なく、かつ落ちのないように網羅されている印象です。

 まずは動画を見て学ぶことから始める簿記の準備、休みの日だけ取り組む、というより、毎日一定のペースでコツコツが良いと考えました。


京大出身の芸人、ロザンの宇治原さんが以前某テレビ番組でおっしゃっていた

1日5ページを学習すると決める。そしたら、調子が良くても10ページはしない。というのも多くやる日があれば、翌日さぼってやらない日が出てきてペースが乱れるから。

https://tokyo-u.sakura.ne.jp/entry32.html

という言葉は、その象徴のように感じました。

やる日とやらない日があると、人は続かない。

そう思い、平日でもできるペースで進めようと、「1日1本必ず講義動画を視聴する」ことを決めました。

これなら毎日イケそうな気がしました!

③大事なことを忘れている気がする


ここまで来て、察しのよい読者の方ならお気づきかと思います。

そうなんです、この学習ペース、既に問題があるんです笑

ペース通り進めると、日にちが足りないんです笑

準備期間約2ヶ月≒60日
講義動画本数62本


1日2本観る日が必要なだけでなく、動画を視聴しただけで、試験を迎える、まさにナメてると言われても仕方ないスケジュール笑

でも、当時はイケる気がしたのです


と、言うわけで「1日1本講義動画を視聴する」という
一見するとコツコツ、しかしおそらく間に合いそうにないペースで、簿記3級取得への道を歩み始めました。


続きます。



これは…
・キャリア15年以上の中堅小学校教員が
・ひょんなことから簿記3級取得を目指し
・「簡単に取れるだろ~」と思いながら
・きちんと痛い目に合い笑
・紆余曲折を経て
・本業にさしてプラスにならない資格の取得挑戦を描いた
どうでもいい物語です。

※不定期です
※本業?noteはこちらです笑


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集