見出し画像

【カフェ営業記】仕事はじめ

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。

昨日1/4から2025年の営業がスタートしました。
大みそかから3日までお休みして、4日から営業するのは毎年のルーティーン。三が日は実家の名古屋に帰省し、十二分にエナジーチャージをしてきました。

さて、今年のテーマは「活かす」年にすること。
お店としてはオープンから5年目を迎えました。売上が良い日も悪い日も。
コーヒー屋としてコーヒーを届けることを続けてきました。

そして、個人としてはnoteをコツコツと書き溜めてきました。
昨年はおよそ250本。おかげで、書くことが自然とできるようになりました。

こうした積み上げてきたものを「活かす」年にしていきたいなと。

コーヒー屋としては、ここまで積み上げてきたことを活かして卸販売やコラボ事業などもっともっと頼られる存在になりたいし、個人としてはただnoteを書くだけでなく、これを仕事や自分自身のステップアップに繋げて生きたと思っています。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
京都にお越しの際はLaughterへ!コーヒーのお困りごとはLaughterへ!

「書く仕事をゲットする」を目標に、「日本一書くバリスタ」として、日々コーヒーの事や趣味について綴っています。
「♡」は、誰でも(noteにアカウントを作っていない方でも)押すことができます。この投稿を「いいな」と思った方は、気軽に押してもらえると嬉しいです。もちろんフォローも嬉しいです!


いいなと思ったら応援しよう!

三輪浩朔(みわこうさく)@コーヒーショップLaughter(京都)
もし記事を読んで面白いと感じていただけたら、サポートお願いいたします! コーヒーの勉強や書籍の購入に使わせていただきます。

この記事が参加している募集