見出し画像

京都マラソン2025エントリーします!

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。

今日は京都マラソン2024が開催され、市内を15000人を超えるランナーが駆け抜けています。
嵐山や仁和寺、大徳寺に平安神宮といった観光名所を通る風光明媚なルートで、日本各地や海外からのエントリーもあるそうです。

そんな京都マラソン。
実は、過去に二回挑戦したことがあります。

大学一回生だった京都マラソン2016と三回生だった京都マラソン2018です。
いずれも、最後はヘロヘロになりながらも無事完走することができました。

京都から大阪までくらいがちょうどフルマラソン程の距離なんですが、ただ40キロ以上先のゴールに向かって走り続けるという単純だけど自分と向き合い続ける時間が気持ちよくて、ゴールした時の達成感は言葉で表せないものがありました。

その後は抽選に落ちたり、コロナでそもそも京都マラソン自体が開催されなかったりということもあり、マラソンとは縁のない生活をしていました。

しかし、昨年・今年とランナーたちの姿を見ていて、もう一度京都マラソンに挑戦したいという気持ちが芽生えてきました。

しかも、過去二回の挑戦時とは大きな違いが一つあります。
それは、京都マラソンコースのすぐ近くに自分のお店をオープンしたこと!

2022年11月にオープンしたLaughter KAMOGAWAstandから目の前に見える賀茂川河川敷がコースになっています。
お店に来たお客さんに応援していただければ、盛り上がること間違いなしでしょう!!(笑)

最近運動不足で、体重も増えてきたなぁと感じているので、自分の体に気合を入れるためにもエントリーします!

今年の大会が倍率1.8倍ほどあったそうで、エントリーしても必ず走れるわけではありませんが、とりあえずエントリー宣言をここにしておきます!!


いいなと思ったら応援しよう!

三輪浩朔(みわこうさく)@コーヒーショップLaughter(京都)
もし記事を読んで面白いと感じていただけたら、サポートお願いいたします! コーヒーの勉強や書籍の購入に使わせていただきます。