見出し画像

無意識のうちにやっていたサスティナブルなアクションとは...。

他の人のnoteを読んだり、調べ物をしていて、気が付かないうちにSDGsに取り組んでいたことに気づきました。

意識をしていたというより、たまたまそうなったという偶然の産物だったのですが…。

その① 水筒を持ち歩く

もう10年以上外出をする時は水筒を持ち歩いています。

外で仕事をしていた頃は、水筒のお茶だけでは足りなくて、ペットボトルを買うこともありましたが、最近はほとんど買っていません。

水筒はイオンでめちゃくちゃ安い値段で買ったものですが、いまだに健在です。

地元にイオンがなくなってしまったので、壊れたり、なくしたりしたら困るので、大切に使っています。

その② 環境にやさしい洗剤を使う

我が家で食器洗い用に使っているのはサラヤの「ヤシノミ洗剤」です。

それまでも生協とかで売っている自然由来のものを使っていたのですが、ある時ドラッグストアで別の食器洗い用の洗剤を買ったら、家族全員手が荒れました。

慌てて、買い替えたのがヤシノミ洗剤で、これも10年以上は使っています。

ヤシノミ洗剤の何がいいって、無香料で変なニオイがしないところです。

実は、石鹸系の食器用洗剤とかもきちんとすすいでいるのにも関わらず、食器にニオイが残ることがあるんですよね。

ヤシノミ洗剤は、それがないのがすごく良いと思っています。

ヤシノミ洗剤の公式サイトを見ていたら、購入することでボルネオの環境保全の支援になることを知りました。

自分が買ったものをきっかけに、熱帯雨林や森の再生にも役立つことができるってなんか嬉しいですよね。


自分でも気付かずにアプローチをしていた

SDGsというと何か特別なことをしなきゃいけない、大変と思っていました。

ただ、自分の生活を振り返ると意外とアプローチをしていることがあるんですよね。

新しいことではなく、今やっていることでも十分できることがあるとわかると暮らしにSDGsを取り入れやすくなるのではないでしょうか?

ライフスタイルから無理せずに取り組めるSDGsがあるはずです。

SDGsについて書いた記事です。


#SDGsへの向き合い方

いいなと思ったら応援しよう!

tsubamihoko
サポートありがとうございます。いただいたサポートは、人生の楽園に行く時に使います。