マガジンのカバー画像

2019年8月毎日note更新チャレンジ!

39
毎日更新しているnoteをまとめます。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

#37 「できない→認められない→不安」というメンタルモデルから抜け出したいね

ぼくは往往にして、何かができないと周りから認められないと思っていて、認められないことに対…

なかむら
5年前
15

1ヶ月間毎日noteを書いて気づいたこと

7月末、1ヶ月間毎日noteを書いてみようと決意しました。 あれから1ヶ月、無事に30日毎日note…

なかむら
5年前
24

#36 ぼくの心の中にある、インドの景色

今週の土曜日から、2週間インドに行く。高校生の頃から、なんでかわからないけどずっと行きた…

なかむら
5年前
8

#35 本当に何を話してもいい場って、中々ないよなあ

先日、ちょっと久しぶりにカウンセリングを受けました。その日は朝から抑うつ感が抜けなくて、…

なかむら
5年前
40

#34 ネガティブな感情に支配されてしまうとき

あるネガティブな感情に、心がどっぷり支配されてしまう時がある。 怒り、妬み、憎しみ、恥ず…

なかむら
5年前
12

#33 ぼくが大切にしたい、お金の使い方

ぼくはまだ学生なので、基本的にお金がない。「金欠だわ」とよく言っている。言い過ぎるのあん…

なかむら
5年前
12

#32 料理を振る舞うという愛情表現について

先日、cotreeでひじきの煮物を振る舞った。 写真はひじきをお届けするぼく。嬉しそう。 このひじきは、先週島に旅行へ行った時に、お世話になったおばあちゃんからいただいたものだったりします。ジップロックに入れてもらったの、島の特産品なんだって。 そんな風に思いがこもったものを、大事な人のために手を加えて届けるという行為が、とても好きだなあと思ったんです。 いつかcotreeの人に料理を振る舞いたいという気持ちがあって、ぼくそんなに料理が得意なわけではないけど、料理好き