マガジンのカバー画像

家族+くらし

32
家族のこと。その土台になる暮らしのこと。などについて思うことをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

アメリカで感じた「正解を当てるより大切な、理由を考える力の育み」

アメリカで感じた「正解を当てるより大切な、理由を考える力の育み」

2年弱のアメリカ滞在中に「これはいいな。真似したい」と思ったポイントを書いていく、アメリカの「これいいな」シリーズ。

第2弾は"小学校の授業"。小3息子と保育園年長(アメリカでは小1)娘から聞いた話が興味深かったので、子供達との対話をそのままご紹介します。

◎答えが合ってる子より、良い理由を考えられた子が褒められる

夕飯時、子供達の学校生活の話を聞くのが楽しい。

先日、息子がエビグラタンを

もっとみる
アメリカで感じた「小学生の持ち物は3つだけでよい」

アメリカで感じた「小学生の持ち物は3つだけでよい」

2年弱のアメリカ暮らしを経て、昨年末に日本帰国したLarge cedarです。

先日の記事で、日本暮らしを再開して噛み締めた日本の良いところ・好きなところベスト6を書きました。

今度はアメリカ滞在中に、「これはいいな。真似したい」と思ったポイントを書いていきたいと思います。題して、アメリカの「これいいな」シリーズ。第一弾は"小学生の持ち物"です。

❏小学生の息子がバックパックに入れてたのは「

もっとみる