
2023/9/8 11.5kmイージーラン
筋トレ後スタート。雨天の為早めに切り上げ。
今日は短め。昨日、一昨日と休息日にしたので3日振りの練習になります。

レインコート・雨天時の感想
今日は台風の影響であまり天候が良くなく、更に私自身早めに走って寝たいのもあって雨の降る時間帯に走りました。
その為久々の雨天時の練習についての話をここに記そうと思います。
雨天。通常ならば走ることはできませんが、私は前もって練習用にワークマンでレインコートを購入していました。その為レインコートを着て走る事にしました。

着てみた感想は、想像以上に作業着。ランニング用というより肉体労働系の現場だったりが雨天時に使ってそうです。ワークマンだなぁ。
そして走りはじめると……なんというか、使う季節を間違えた、という感想でした。ワークマン関係ない。
そもそもレインコートの主な目的は「身体が濡れて体温差が下がらない様に身体を覆う」ことです。
さて、今日の気温を調べてみましょう。私が走った時間の気温は……23℃。少し前と比べるとかなり低いですが、それでも走るのに向いてるかと言われるともう少し下がってほしい、そんな気温です。
てか10℃台でないと普通に汗ダラダラですし、冬が一番快適です。酷暑で感覚が麻痺してますが、まだまだランニングするにしては高めの温度です。
また、当初に比べ雨も収まり始め、せいぜい1~4mm程度しか降らず、土砂降りといった感じではありませんでした。
結果、レインコートの中で汗をかき、全身ずぶ濡れ。勿論動きにくいですしレインコートの重量もあるので練習の質も下がります。
もちろんレインコートが必要な場面は間違いなく存在します。もっと寒くなれば身体が濡れると一気に冷えてしまうでしょうし、レインコートは必須です。
しかしこの程度の気温、雨なら走ってれば体は温まりますし、適度に身体を冷やしてくれるのでレインコートは必要なかったかも知れません。
今日はといえば、風には多少効果があったけど体は濡れました。まあ、濡れた身体が冷える主要因は風ですので防げただけ良かったのかも知れませんが。
むしろ必要に感じたのはサングラスです。雨の日に走ったことがある方は分かるかも知れませんが、雨天時一番鬱陶しいのは目に入ってくる水滴です。目の前に水滴が来るたび瞼をシャバシャバ……鬱陶しいほかありません。
夏場の雨天時はサングラスを装着しようと思った練習でした。
P.S. 台風の影響か、大きなスズメガの幼虫が普段走ってる道の真ん中で横断するのを3匹見かけました。踏みつけそうになるので横断するのは勘弁してほしいですが、急いで横断する様子は健気なものでした。
練習の感想
練習自体は話にあった通り、レインコートを着たことで全体的にペースが落ちて心拍数が上がりました。
以前のいつもより調子が悪い状態程度の質の練習だったと思います。勿論理想は15km程度走る事でしたが、雨天でしたし3日振りの練習なので致し方ありません。
雨天でしたし、明日ロング走を入れる予定だということも鑑みて、今日は短めで調子を取り戻す様なイメージで終わらせました。
身体の感覚は悪くありません。疲労や生活習慣によって不調になりましたが、疲労はほぼ取り切れたと思います。また、脚の筋肉も元々悪い訳ではなかったので今日はこれといった異常もありませんでした。
明日はロング走を20km行おうと思います。可能なら暑くならない午前の内に出向いて走り、そのままの足でスーパー銭湯に向かえたら最高です。
不安要素
お前これといった異常ないって言っただろ! はい、足の筋肉などにはありません。しかし、間接は別でした。
私自身バタ足腹筋や股関節の動的ストレッチを行うとよく右の股関節からクリック音が鳴っていたのですが、これがどうやら「弾発股」と言ってあまり良くない様です。
今は音が出るだけで大して痛みなどもありませんが、将来的にどうなるかは判りません。また、左右で可動域が違うとフォームにも影響してきます。
今後は股関節や骨盤のストレッチを特に気をつけて行っていこうと思います。
終わりに
さて、今日は以前より早めの時間に練習しました。
以前のnoteでも言ったことがありますが、現状私の生活習慣はあまり褒められたものではありませんし、ランナーは可能なら朝に練習をした方がよいと言います。
今後は日中の気温も下がっていくことでしょうし、可能な限り早い時間に練習して朝型の生活になるべく矯正していこうと思います。
ゆくゆくは朝にがっつり練習することも考え10時には寝たいところですが、今日は12時~1時に寝ることを目指します。
それでは。