底辺で挑むアロマの世界〜芳香機〜
アロマを始めたい時、殆どの人は生活や自分の気持ちを変えたいと思って行動しています。
アロマに関わっていると
「やる気だして頑張るため」「これでやる気でるかな」「やる気だして買いにきた」
よくそんなお声も聞いたんですよね。
そう言って買い求めて再び精油を買いに戻るお客さんは殆どいません。
どちらかと言うとふらっと訪れたような、それこそ甘い香りに魅かれて来たような人の方がリピートするんです。
前者の行動理由はまるで勇者です。
ギリギリまで戦って、救いを求めて来てくれた人達です
私はその自愛の気持ちを出来るだけ受け止めました。
そして続かなくてもいいんです。
購入すること、何かを始めたこと、それでその人達が1日でも満足してくれれば構わないんです。
「やる気」というのは、初めから備わっていません。
行動した後の充実感に人は「やる気」と名付けて満足するんです。
それはとても大切です。
やる気が出た行動の証を香りにして、脳は記憶していきます。
そして街中でもすれ違った誰かや、店頭でふとそのにおいを感じて「やる気」を脳が体に送ります。
そして、アクティブに体を動かし、飯を食らい、それがあなたの明日の筋肉になります。
筋肉は、裏切らない。
じゃない、
香りがあなたを変えるのではなく、あなたが香りで自分を変える行動をとった事実を大切にしてください。
プロバスケットチーム「ビリーバーズ」のキャプテンの宗谷有時(ポジションSG/SF、6ft 3in (190㎝))よりご説明いただきます。
香りと生きる
こんにちは。
30歳を過ぎると体臭が気になりますね。
僕もチーム内でどうしても女性スタッフと距離が近くなる時は気になってしまいます。
不快だったとしても仕事上避け難いし、言いにくい事ですよね。
なので一度聞いてみました。
答えは「うちの犬の肉球の匂い」とのこと。
やっぱりにおいがしてたのか!の事実と共に、彼女にとっては不快でないにおいだったことに安心しました。
「ちゃんと健康管理をしている人はくさくないですよ」と付け加えてくれ、身が引き締まりました。
さて。
健康を考えて、充分な睡眠を確保するために寝室や夜にアロマを使う人は圧倒的に多いです。
トレーニングやストレッチ、ヨガや瞑想により集中力を上げたい時。
部屋全体にアクティブな気分を後押ししたり、集中空間を作りたいですよね。
お客さんをもてなす時、家の匂いが気になる時。
「あなたのお家、いつも素敵な香りがする」と自分のセンスを褒められると相手も自分も嬉しい気持ちになれます。
子供の受験勉強の手伝いに使ったり、自身の執筆や書斎での時間を特別にする事も可能です。
香りは「これからする行動」のトリガーにもなります。
就寝の合図。
読書に集中。
深い瞑想に入る。
イメージトレーニングする。
切り替えたり、落ち着けたり、背中を押したり、多様に扱えるのも魅力です。
芳香機を買う前に
出来る限り専門店に行く事をお勧めします。
扱い方やメンテナンス方法、使用したい状況に合わせて専門スタッフに相談でき、大きさや質感も知れます。
お金はどのくらい?
芳香機はタイプにもよりますが、一般家庭で使用するなら2000円〜1万円あれば問題ないでしょう。
購入の際に予め調べたり考えておいてほしい事。
①「使いたい部屋の広さはどのくらいですか?」
機材によって香りの広がりは違います。
「何畳の部屋」か確認を。
②「どんなシチュエーションで考えてますか?」
ベットサイドのみ。
家全体で。
濃い匂いは苦手。
我儘は遠慮せず全部伝えましょう。
ここからは香り選びの際なのですが、プレゼントやお祝い、パートナーの体調に関わることなので。
③「ペットや小さいお子さんと一緒に暮らしていますか?」
動物は香りに敏感で、くしゃみをしたり嫌がる子もいます。
体内に入った香りは腎臓で代謝されるので、腎臓疾患を患いやすい猫は注意が必要。
気になる場合は部屋を分けたり、避ける事も必要ですね。
体の大きなヒトやゴリラはそこまでの心配は入りません、安心してください。
小さい子供はパパやママが夢中になる物への興味は一入、機械に触ってこぼしてしまったり、お口に入れる危険性もあります。
置く場所や機材のタイプを相談しましょう。
④「妊娠のご予定もしくは妊娠中」
先にスタッフにお伝えください。
と言いますのも、精油の中には効能上、子宮を収縮させる効果がある香りもあります。
気にせず使う方や、使っても平気だった方も沢山いますが、やはり命の問題です。
妊娠後期や産後には気兼ねなく使えますし、神経質になり過ぎることも胎教や母体によくありませんので判断は委ねますが、ご報告までに。
販売店が森にない、ネットで買いたい、店員さんとの会話が苦手な可愛い人は、僕と色々一緒に考えていきましょう。
癒し効果抜群の「水タイプ」の芳香機
数メートル〜約10畳くらいを目安に使えます。
価格は2000円〜、10畳で使えるものでも5〜6000円くらいと買い求めやすいです。
芳香機に水(水道水)を入れて精油を垂らし、超音波で蒸気を発生させます。
丸いデザインのものが多く、もくもくでる蒸気で見た目にも癒され、ランプが点灯できたり、音楽を一緒に流せるものもあります。
精油と水が混ざってふんわりと優しく香り、精油の量も調整できます。
1日を目安に芳香機に残った水は捨てましょう。
水も精油も生物なので雑菌が繁殖しやすいです。
気にせず継ぎ足して使う人もいますが、それはいい香りの皮を被り、蒸気になって広がる雑菌ですよ。
寝室の枕元で使う方も多いですが、ベットタイムにハッスルしてこぼさないように注意を。
その夜は色々と取り返しがつきません。
えぇ、色々と。
ルームランプ代わりにもなってくれる、根強い人気の芳香機です。
・見た目にも癒し効果を期待している。
・香り以外の機能も欲しい。
・機械の扱いが苦手。
・リーズナブルに楽しみたい。
しっかり広い部屋まで「直接タイプ」の芳香機
6畳〜広い範囲で使用できます。
価格は8000円〜10畳を超えると1万円を超えます。
こちらは精油の瓶を直接機械にセットして精油自体を噴霧してスピーディに香りを広げます。
見た目もスマートで場所をとりません。
水タイプに比べて濃くしっかりと香ります。
確認して欲しいのが「音」です。
シュッという噴射音とモーター音、さらに微振動があり、置く場所によってなかなか賑やかです。
音に敏感な人は必ず体験してください。
*水タイプもチャプチャプと水の音がします。
精油を直接噴射するので精油の減りも早く、狭い部屋で扱う時や濃い匂いが苦手な方は調整が必要です。
メンテナンスは月に一度程度と扱いは楽で、水を扱わないのでお子様がいても安心です。
充電式のポータブルタイプも出ていて、好きな所に持ち運べます。
僕はこのタイプを使用しています。
タイマーもありますが、濃い香りを使う時は自分の鼻で香りを確認して、いいところでスイッチを止めてます。
・広い室内や、家全体を同じ香りにしたい。
・早く香りを楽しみたい。
・濃いめの香りが好き。
・メンテナンスを出来るだけ省きたい。
〜秋の日本はイケメンパラダイスの小話〜
こんにちは、弟の宗谷充時です。
僕は(同人)作家をしていますが、執筆を始めて1番思い知らされたのは、小説を一話作るための下調べの量。
自分が読むだけだった頃と、書く方になった今では知識量が全く違います。
例えば「花」で1話書くにしても、花の何を題材にするか?
におい、見た目、歴史、生息する場所・・・ありとあらゆる方向からネタを探す。
見つかったら今度は集まる虫や、土壌、季節、光とのコントラスト、一緒に植っている植物、微生物、pH値まで調べる事も。
詳細に書くにはシステムを知らないと表現できないんです。
見て感じたままを徒然と書く詩はとても感性が要りますが、小説との違いはそこだと思います。
残暑を超えて秋が深まり、金木犀が香り出しました。
彼らの恋の季節です。
独特の甘やかな香りにノスタルジーを感じる日本人はとても多いけど、元々彼らは中国からやってきたのです。
植物の交配は大昔に学校で習ったよね?
おしべとめしべがあって、おしべの花粉をめしべに受粉させる。
花で雌雄が分かれている木と、オスの木とメスの木に分かれている木があるのはご存知ですか?
金木犀はオスの木とメスの木に分かれていて、オスの木の花の甘やかな香りに誘われたミツバチが、花粉をメスの木に運んで受粉します。
日本の金木犀は全て良い香りだよな?
と、ピンときたあなたは名探偵の素質あり!
そうなんですよ、少し控えめで白い花をつける銀木犀もあるけど、あれがメスと言うわけでもない。
言いたい事は分かりましたか?
そうです、日本の金木犀はオスの木ばかり!
なので、日本の金木犀は受粉させず刺し技(枝を切ってそこから根を生やす植樹方)で増やすそうです。
だから、全てかどうかは定かでないけど、殆どがオスと言っても過言ではない。
これはいいネタだな!
と、題材にして執筆中、親友のリキにこの話してみたら
「へぇ〜日本イケメンパラダイスじゃん」
とティッシュくらい軽い情緒で返されました。
他にないのか?
リキよりも風情も知識もある兄に伝えると。
「そうなの?俺はおばあちゃんの家のお手洗いを思い出すよ」
と言われました。
男同士で恋愛を始めた2人には、とてもお似合いの話だと思った俺のロマンティックを返して欲しいくらいに、当事者達はこの体たらく。
こいつらの腕を折って庭に埋めてやろうかと思いましたが、兄も親友も唯一無二。
増えては困るし、そもそも僕はアパート暮らしで庭がない。
でも何にでも目くじらを立てたり、理解できないと騒ぐ人が多い昨今。
このくらい呑気でいてくれる方が近くにいる人間もリラックス出来ていいかな、と思うこの頃です。
斯くいう僕も「ナメック星人と一緒だな」と思ったし。
金木犀の香りには深いリラックス効果があり、花のお茶「桂花茶」は胃腸炎や低血圧症に効果的と言われ、医療的な視点で扱われてます。
オレンジに似た甘い香りで秋の夜長に睡眠を深めるのもいいですね。
そんな秋の日本はイケメンパラダイスの話でした。
他の機材も視野に入れましょう
アロマストーン、クリスタル
素焼きの石や、クリスタルに見立てた岩塩に精油を落として使えます。
精油が揮発して香りを立てて消えることをうまく利用している商品で、お手入れなく半永久的に使えるのが利点。
ですが、精油には「色」があり、どうしても残ってしまいます。
染み込んだ後に色が残り、その上に埃がかかるので見た目は少し損ねます。
玄関やデスクに置いておいて少し香りを楽しむのにも最適ですね。
これからの季節のプレゼントに選ばれる事も多いですよ。
入浴剤やボディクリーム、マッサージオイル
精油には香りの気分転換だけでなく、肌への効果も期待できます。
アンチエイジング効果の高いフランキンセンス、ローズの精油を使って自分で化粧品を作る人も多いです。
フレグランスと精油を混ぜた物がほとんどですが、精油の効果は皮下の毛細血管から得られ、リラックスとこれからの季節の保湿にもいいです。
お風呂上がりの温まった体につけると香りがのぼりたち、緊張をほぐしてくれます。
よく動いた日はマッサージオイルもおすすめ。グレープフルーツやサイプレスはむくみに効果的です。
販売店で探してみてください。
*うっかり舐めてしまうと口の中ににおいが残ったり、物によっては苦いので気をつけましょう、お互いに。
毛並みが立派なゴリラさんも薄く伸ばせば使えますよ。
アロマネックレスやアロマランプもありますが、今回は一般的なもので紹介させていただきました。
素敵な日のために
部屋に花を飾るのも天然の香りに触れる素敵な機会です。
大きく膨らんだつぼみを選んで飾ると、今の気候なら比較的早く開花し、その時に1番芳醇に香ります。
一人暮らしをしていて帰宅した時、出勤前は蕾だった花がふわっと開いていると、心が落ち着きます。
自分以外の生命を感じると、安心感を感じるんですよね。
こたつでみかんを食べる時、キッチンでリンゴを剥く時、散歩で素敵なお庭の前を通った時。
バナナを1人で齧る時。
天然のアロマはあちこちであなたを癒しています。
長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
その他質問や知りたいことがあればどうぞお気軽に。
ありがとうございました。