![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147899234/rectangle_large_type_2_bf0b8ef03625d4b0b8d9fd16b53ada14.jpg?width=1200)
初心者のおひとり様海外旅行 〜マレーシア #6〜
HSP、コミュ障、適応障害、アダルトチルドレンを乗り越え一人前の人となるため
おひとり様海外旅行はじめました
いずみと申します
旅へ出ることにした経緯は以下2記事をご覧ください
今回はマレーシア旅行6記事め
とはいえまだまだマレーシア旅行初日です
まだまだマレーシアの旅は続きます
マレーシア旅行はマガジンへまとめて更新していますので
よかったら日本出国から順番にご覧ください
この記事を読んでときめいた方、共感した方、参考になったという方
スキ・フォロー・コメントお気軽にお待ちしてます!
スキ、フォロー、そしてコメントを下さる方が最近増えてきてとても嬉しいです
海外旅行好きな方、これからしようとしてる方
仲良くしてください
ラマダンバザール
![](https://assets.st-note.com/img/1721024545636-vyZL6wJHDp.jpg?width=1200)
イスラム教徒の多いマレーシアでは
3~4月の断食月=ラマダンの時期に各地で大規模なラマダンバザールと呼ばれる屋台ストリートが出没します
断食と言っても日の出から日没の間のみ断食をするため
夕方17時頃にみなさんモスクに集って食事をして、その後お祈りをするそうで
そのためのテイクアウト専門屋台が軒を連ねます
私が行ったのはBukit Bintangのラマダンバザール
Bukit Bintangは日本でいう渋谷や新宿のような繁華街で人がもともと多い
その上で道路に屋台が並ぶので全然歩けないぐらいの賑わいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147898399/picture_pc_bfec1f7d7afbf0ea61efe1df4d288bd6.jpg?width=1200)
みてみて!
よくTikTokやIGのリール動画で見る水槽みたいなやつに入ったジュース!
生で見ることが出来てテンション爆上がり
種類も味も豊富で映え系ドリンクもあったりして
あがるーーーー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147355808/picture_pc_482221434f81c4bee848497290d0e610.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147355813/picture_pc_a31f36658785d15fea7128e567448035.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721024546202-UoiGLXJ7e1.png?width=1200)
海外のこういう屋台に何故こんなにテンションが上がるのか
日本ではお祭りでしか屋台に出会えないからなのかなぁ
代々木公園で最近「東京ナイトマーケット」をイベントとしてやっているけど
お祭りやイベントが無くても常設ナイトマーケットあったら絶対通うのになあ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147355812/picture_pc_012b61de41c932219d01f9f730c98fe3.png?width=1200)
ラマダンバザールではホテルで食べる用に
何か良く分からない四角いお好み焼きみたいなやつと
何か良く分からないデザートを購入
ここは小規模バザールだったのですぐ見終わってしまい
時間が余ったのでBukit Bintangを散策することに
もうちょっと離れたところにあるラマダンバザールはもっと大規模みたい
しっかり時間かけて行ける人は別の場所も調べてみてね
日本以上に都会 - Bukit Bintang
![](https://assets.st-note.com/img/1721024545646-tKklpJDjBM.jpg?width=1200)
マレーシアに行くまでは本当にマレーシアのことを知らなかったんですが
とにかく建物が大きいし、通路が広くて人が多い
建物内はとても清潔で綺麗
正直Bukit Bintangの都会っぷりは日本との差を感じてショックでした
日本が貧しい国になりつつあることは円安で感じてはいたけど
成長・発展のスピードも遅くなっているのだと実感して勝手にちょっと悲しくなる私
スコールの洗礼
![](https://assets.st-note.com/img/1721024546776-mepJ2BnEBJ.png?width=1200)
Bukit Bintangを散策していたら突然のスコールに遭遇
人生初のスコールでテンション上がりつつ
途中まで折り畳み傘をさしながら歩いていたものの雨の勢いが半端ない
雷も風もすごい
路上の傘売りおじさんたちも建物の下に避難するほど
写真じゃ分かりにくいけど冠水してて靴もびっしょびしょ
雨でビルも霞みます
![](https://assets.st-note.com/img/1721024546860-PoTu5PYLH1.png?width=1200)
通りすがりにあったホテルの入り口でみんなで雨宿り
止む気配もないしGrabも全然いない
ホテルに帰ることもできないのでいっそのこと飯行くか!と
別日で行く予定だった飲食店までスコールの中歩いて向かいます
ローカルのみんなもお店の中に避難するぐらいの雨の中
徒歩でじゃぶじゃぶ水たまりをかき分けながら向かう私を驚いた目で見る人たち
そうだよね…普通この雨なら歩かんよね
新峰肉骨茶
![](https://assets.st-note.com/img/1721024571949-1Jelxm194a.jpg?width=1200)
どしゃぶりの中なんとかたどりついたのはバクテーが有名なお店
こんなどしゃぶりなのに超満席
たまたま一席空いたのですぐに通してもらえてラッキー
中華系だから相席にされるかと思いきやテーブル丸々使わせてくれました
![](https://assets.st-note.com/img/1721024571896-jlQnqSD2hy.jpg?width=1200)
相席もなく独り占めなのでカールスバーグを瓶でキメちゃいます
まだまだスコールは立ち去らず、屋根の下なのに雨が吹き込んでくるレベル
もうすでにびしゃびしゃなので気にしません
ワンピースの水を絞りながらビールを流し込みます
![](https://assets.st-note.com/img/1721024573121-jBZZhdFaei.png?width=1200)
着丼した頃には暑さと疲れで酔いが回りすぎてて中身がよく見えないぼけぼけ写真を撮る私
美味しそうに撮れるタイプの飯じゃないしいっか
と1TAKEで適当に撮影してたのをかすかに覚えている
「肉骨茶」というものを初めて食べたので比較する味がないし
どういう味がスタンダードなのかも分からない
そんな私の感想は”普通にうまい”
お肉はほろほろだし不味くはないけど…
何故こんなに人気なのか不明ではある味です
![](https://assets.st-note.com/img/1721024571910-aFPmm2b3QO.jpg?width=1200)
酔っ払って調子にのってドライバクテーも頼んでみる
おデブちゃんな私が好きな味は確実にこっちだった
ホルモンも一緒に入ってておいしゅうございました
そんなこんなしてると雨が上がった様子
お会計してGrabを呼びます
永遠に来ないGrab
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147574717/picture_pc_1aac7c447383166259ae24987ea16ac8.jpg?width=1200)
Grabが全く捕まらず10分くらい待ってからキャンセルされたり
迂回して20分後着予定が1時間後に急に変更…などが続き
結局店前で1時間近く待ちました
お店から出る前にGrabを呼べばあと一本ビールが飲めたのに!くそー!
皆様もスコール後にGrabを利用する際はお会計前に呼ぶことをおすすめします
KKマート
空港編でもちらっと書いたのですがクアラルンプールには「KKマート」「KKスーパーマート」という独自のコニビニスーパーが存在しており
ホテルの近くにもあったので不足しているアメニティと飲み物をゲトりに立ち寄りました
空港編はこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147574718/picture_pc_ebc9cdb7ad1de1174aedbb5b88fed35e.jpg?width=1200)
そして見よこの激狭店内を
おでぶちゃんの私一人が見てたらすれ違えませんし
店員さんが陳列作業してたので一部通路は一切通れませんでした
商品量に特化したこの陳列方法と風景にぐっときます
もはや現代アート
セブンイレブン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147574719/picture_pc_8f69e00cf593e98feec625f779a7ed19.jpg?width=1200)
続いてクアラルンプール到着編で触れた神ドリンク「SLURPEE」をキメます
本日二度目
おかわりです
初回はチキってSサイズにしましたが
クアラルンプールに半日もいて腹下しマンにならなかった私にもう怖いものはない
Lサイズをぶっキメてやりました
ビールの酔いが冷めた後のほてった体に染みる悪魔的な美味しさです
クアラルンプールでセブンイレブンを見かけたら是非飲んでいただきたいナンバーワンドリンクです
個人的には水色のほうがおすすめ
ちなみにクアラルンプール到着編はこちら
ホテル帰還
ホテル周辺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147574720/picture_pc_a2178fc8c94a0ba5c2229e14e2ab809f.jpg?width=1200)
ホテルはこの画像の先にあったんだけど
夜に歩くと街頭ないところはまっじで真っ暗で結構怖かった
このあたりは人通りが少ないながらも交通量が多い通りに面していて
24時間スーパーが空いていることから明かりがあって結構安心でした
夜食を食べるよ
さっきビールとバクテー食べたばっかで全くお腹は空いていませんが
ラマダンバザールで購入した謎のなにかを食べておきたく夜食タイムです
![](https://assets.st-note.com/img/1721024571856-snkol32Tr6.jpg?width=1200)
まずこのお好み焼きみたいな謎のなにか
調べたら「ロティ・ムルタバ」というものらしい
ドライカレーを薄く広げたロティの生地に挟んで包んで焼いたもの
冷えてしなしなだったけどそこそこうまかったので
焼き立ては絶対おいしいと思う
みなさんはあったかいうちにお召し上がりください
![](https://assets.st-note.com/img/1721024571941-lCUvLyR7ht.jpg?width=1200)
続いてこちら
ココナッツプリンなんだけどこれがめちゃくちゃ美味しかった!!!
白と緑の二層になっていて
上がムースに近いぐらい滑らかでとろけるココナッツプリン
下がパンダンリーフ味の甘いプリン
名もない屋台で買ったものだからお店の名前はわからないけど
ラマダンバザールで見かけたら是非買ってみて!
6つも食べられないかも、と少し乙女な気持ちになりつつ買ったが
翌日朝に残りの5つを余裕で飲めるほど美味しいプリンでした
やっとクアラルンプール初日の旅が終わりました
予定していたモスク巡りが無くなった分
わずかな時間でも大充実の一日を過ごすことができました
続いて二日目は旧市街マラッカの旅です
個人で高速バスを予約してバスセンターから乗車するのですが
またしても朝からハプニングが起こります
次回、マラッカ編
お楽しみに!
クアラルンプール旅行記はマガジンへ追加していきますので
まとめて読みたい方はこちらからどうぞ
ここまで全部読んでくれた方ありがとう!
まだまだ旅は続きます
これからも見守ってくれたら嬉しいです
気に入った方はスキ!フォロー、コメントお待ちしてます!
いいなと思ったら応援しよう!
![いずみ-Alone Tripper](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129327845/profile_07013223b275956bd0d6310bb4c0de8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)