![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148789182/rectangle_large_type_2_8a814b408c21cc1d98330af1e94b5693.jpg?width=1200)
初心者のおひとり様海外旅行 〜マレーシア #7〜
HSP、コミュ障、適応障害、アダルトチルドレンを乗り越え一人前の人となるため
おひとり様海外旅行はじめました
いずみと申します
旅へ出ることにした経緯は以下2記事をご覧ください
マレーシア旅行はやっと二日目に突入です
二日目はクアラルンプールから更に小旅行
目的地はマラッカ
今回の記事では高速バスチケットの購入方法やローカルバスの乗り方を紹介
マレーシア旅行はマガジンへまとめてますので
よかったら日本出国から順番にご覧ください
この記事を読んでときめいた方、共感した方、参考になったという方
スキ・フォロー・コメントお待ちしてます!
クアラルンプール~マラッカ
二日目はクアラルンプールを離れてマラッカ観光
マラッカは西洋文化や中国文化など異文化が色濃く混じり合った世界文化遺産認定都市
旧市街が大好きな私にとって
マラッカ観光はマレーシア旅行のメインイベントです
クアラルンプールからマラッカ市街地は約150km離れており直通電車はありません
マラッカへ行くにはGrabやバス、またはツアーが主な手段
今回はその中でも最安の高速バスで行くことにしました
高速バスは往復で約30RM
片道300円程度で行けちゃいます 安すぎ!
事前調べではクアラルンプールのバスセンターカウンターは長蛇の列で
当日行くと数時間後のチケットしかとれないこともあるそう
でも日本にいながら事前にオンラインでバスチケットを購入するので事前購入がおすすめです!
バスチケット オンライン購入
バスチケットは「BusOnlineTicket.com」で購入できます
購入方法は以下の通り
![](https://assets.st-note.com/img/1722140222314-IBcZs7YzW1.png)
①「BUS」から出発地、目的地、往路と復路の出発日を入力して「SEARCH BUSES」を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1722140327077-B48Vq82ajk.png?width=1200)
先人達が言うには「KKKL」がおすすめらしく私もKKKLにしました
②検索結果が表示されたら乗りたいバス会社、時間の右側にある「SELECT」を選択
経路が「TBS」→「Melaka Sentral Bus Terminal」であることを必ず確認しましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1722140622944-77j5ms5iN0.png?width=1200)
後ろから二列目が一番おすすめです
③選択した時刻の下に座席が展開されたら好きな座席を選択し右側にある「Proceed」を選択
④「Please select return trip」の表示がでたら「OK」を押して、復路を②同様に選択
![](https://assets.st-note.com/img/1722141226140-UErh27hh4F.png?width=1200)
⑤名前、電話番号、メールアドレスを入力し「NEXT」を選択
「SKIP THE QUEUE」にチェックをつけると
2.70RMの課金で乗車チケットをQRコードでメール受信できます
ここにチェックをつけないと当日チケットカウンターに並んで
出発時刻の30分前までにチェックインしてバスチケット発行する時間が必要に
ただしQRコードチケット対象外のバス会社もあるので注意!
※おすすめの「KKKL」はQRコード対象です
⑥「PAYMENT DETAILS」で決済方法を選択し「PAYMENT SUMMARY」の金額を確認して「Proceed to Payment」を選択すれば購入完了!
メールで電子チケットが届きます
当日30分前にQRコードでゲートに入るだけ!安心~
ホテル~バスターミナル
出発地点であるバスターミナルは「TBS (Terminal Bersepadu Selatan)」
最寄り駅は「Bandar Tasik Selatan」駅で
私が泊まっているホテルからはGrabで20分ほど離れた場所にありました
Grabでぼったくられたかも
当日朝7時半発のバスに乗るため朝4時には起きてたのに
だらだら準備してたら6時半を過ぎてて大焦り
7時にはチェックインしていないといけないのに…
急いでGrabを呼んだらなんと目的地の入力をミスってて
全然違うバスターミナルを設定していた私
もうGrab乗車時点で大パニック
Grabドライバーに目的地間違ったから修正したいと伝えるとアプリから再入力してくれと言われる
でもなぜかできない…そして時間が過ぎていく…焦る…
私の英語力が無さすぎてちゃんと会話できずドライバーもイライラ
現金で支払ってくれるなら行くよと言ってくれたので一旦交渉成立
しかしドライバーが出発するとアプリで目的地修正が可能に
どうやら目的地修正するにはGrabドライバー側が出発ボタン的なものを押してからじゃないとできないシステムだったみたい
目的地変更できるようになったからアプリから変更してGrabPay払いしてもええか?と聞いたら
だめだめ!現金で払うっていったでしょ!
と拒否られる…これはハメられたかも…
でも間に合ったし急遽遠いところまで向かってくれたのは普通に感謝なので
勉強代のチップもつけて支払ってやったぜ!
Grabの目的地誤りをしてしまった場合は
ドライバーに出発ボタンを押してもらってから修正ができますので
私のようにパニックにならず冷静になりましょうね!
どでかバスターミナルTBS
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993499/picture_pc_a6ca2f00a1bdbcab7808738c396ee0fb.jpg?width=1200)
じゃーん これがバスターミナル
3階建て?の横長でコンビニや飲食店などが入っていて想像よりかなり大きいです
早起きしたのは本当はバスターミナル探索をしてバスターミナルで朝食を食べる算段だったのに…
ペットボトルと酔いどめ用のミントしか買えんかった…
入り口入って目の前にはどでかい電光掲示板
行き先や時刻、ゲート番号が書かれていて目まぐるしく変わっていきます
つまり…私が乗るバスがどれで何番ゲートなのか全くわかりません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993498/picture_pc_a422c6fe72e5b1a08ed7014d9b5ba5ba.jpg?width=1200)
カウンターもこの多さです
すでにテンパりまくっている私はどこのカウンターで聞いていいかもわかりません
適当に空いてるカウンターに突撃して何とかゲート番号を教えてもらえました(このときも何故か2回たらい回された)
テンパりすぎてゲートの写真取り忘れましたが
飛行機の搭乗直前にあるゲートそっくりでQRコードをかざしてゲートを通り
私の場合は1F下へエスカレーターで降りました
待合室
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993321/picture_pc_af6ca2114d65bc9516f815a0c0b1f4cc.jpg?width=1200)
待合室はこんな感じ
椅子がずらっと並んでいるので座る場所に困ることはなさそう
ゲート通った後は飲食店やコンビニがないのでゲート通る前にお買い物をすませておきましょう
バスが来る直前までアナウンスもなく電光表示もなくスタッフもいないのでめっちゃ焦りますが
時間より早く出発されてしまうことはないのでご安心を
(むしろ遅れて来ます)
無事乗車
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993319/picture_pc_35634c671011d73e7673474dba863283.jpg?width=1200)
バス乗るまでこれで合ってるのかとにかく不安で血圧も高く鼻息も荒かった私ですが
無事搭乗開始となり安心
万端な準備がないと不安になるHSPにはしんどすぎた…
でも一年前の私ならきっとGrabの目的地設定間違えたところでマラッカ行き諦めてた
交渉もせず間違えた目的地にそのまま着いて、その後またすぐGrab呼んでホテル戻ってたと思う
成長したよほんと
KKKL バス車内
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993322/picture_pc_44771387f9eb41cbc2afa874d83518a2.jpg?width=1200)
バスの車内はこんな感じ
1列シート+2列シートの構造がとても良い
ぼっち&コミュ障にとって最高のシステムだと思う
シートもふかふかで日本の高速バスみたい
フットレストもあるしリクライニングもできます
冷房の向きも変えられますが冷房苦手な方は羽織必須
バスチケット購入のところにも書いたけど
KKKLの最後尾はリクライニングできません
後ろから二列目購入をおすすめします
マラッカ無事到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993320/picture_pc_6c4b6e7df623cf988f4d8a7088879746.jpg?width=1200)
無事にマラッカバスターミナルへ到着
クアラルンプールからの所要時間は2~3時間程度
爆睡してたらあっという間に到着です
到着前に中華系の方が大爆音のスピーカー電話をし始めたおかげで
到着30分前から起きれました!!!!!!!
マラッカバスターミナル~マラッカ市街
マラッカに着いた、といえども
バスターミナルは市街地からは少し離れているのでここから更に移動が必要です
移動手段はGrabかバス
多くの人はGrabを利用するようですが
高速バスに乗れた強気な私はイキってローカルバスに挑戦します
ローカルバス乗り場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993323/picture_pc_ddf2ae16ee2e4c67c69971b3a7beff1f.jpg?width=1200)
バスターミナル内は飲食店やアパレルなど色々お店がずら~っと並んでいます
マクドナルドやパン屋さんなど、ここを散策するのも楽しそう
昔日本温泉地の駅内とかにあった電話つきの観光案内版があったりしてエモい
私は会社にいる間一度もトイレに行かない程の膀胱力の持ち主なので
ここのトイレは使用していませんが
マラッカ市街地のトイレはサバイバルトイレが多いらしいので
トイレが近い方はここらで済ませておくのが良いでしょう
入り口からまっすぐ進むと「Terminal Bas Domestik」の表示が出てくるので表示に従い進みます
すると閉鎖されたチケットカウンターの先にバス乗り場がありました
ローカルバスの乗り方
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993326/picture_pc_46f1f92fd81a8a3b654c0f3a44df4881.jpg?width=1200)
マラッカ市街地行きは17番の「UjongPasir」と書かれたバス
降りるバス停名は3駅目の「Muzium Belia Malaysia」で乗車時間は10分程度
時刻表はありませんが30分間隔で運行している模様
私が着いた時バスはあるものの無人
時刻が過ぎても運転手が来ない
でも周りの現地マダムが
オランダ広場行きはこれやで、と教えてくれたので安心して待機
マラッカには薄手の着物を着て行ったのですが
ここのバスターミナルですれ違う地元民が着物をほめてくれてとっても舞い上がりました
ちなみにアンコールワットとピラミッドへ着物を着て行く
というのが私の直近の夢です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993325/picture_pc_5471da6fd8c2e7c9b7b7d8d878fecdfa.jpg?width=1200)
出発時刻10分ぐらい過ぎて運転手が現れ無事乗車できて安心
始発なので手を上げて乗車、などせずとも乗れるので安心です
運賃は2024年3月時点で2RM
乗車時にドライバーへ手渡しするスタイル
降りるときは日本と同じくバス停前でボタンを押して降りますが
日本のように「次は○○~」というアナウンスが無ければ電光掲示もありません
GoogleMapで降りる地点に近づいたらボタンを押す必要があるので気が抜けません
しかもバス停ではないところから乗車してきた人たちもいたりして
到着するまではとにかく気が抜けません
オランダ広場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147993335/picture_pc_75ba29f6353da0f59c69d84dc753f8a3.jpg?width=1200)
ということで無事マラッカ市街地へ到着!
オランダ広場前が渋滞していたこともありちゃんと降りたいところで降りることができました
よかったー!
ここへ至るまで長い道のりだった…
普通の人ならなんでもない道のりなんだろうけど
HSPでコミュ障でアダルトチルドレンな私にはとても困難で不安でストレスフルな道のりだった…
最近はADHDでもあるんじゃないかと思うぐらいポンコツなので
ルート通りに到着できただけでかなりやりきった感
既にMPが減っている状態ですがここからやっとマラッカ観光が始まります
が、長くなったのでマラッカ観光はまた次回の記事へ続きます
次回、ジョンカーストリート編
お楽しみに!
クアラルンプール旅行記はマガジンへ追加していきますので
まとめて読みたい方はこちらからどうぞ
ここまで全部読んでくれた方ありがとう!
まだまだ旅は続きます
これからも見守ってくれたら嬉しいです
気に入った方はスキ!フォロー、コメントお待ちしてます!
いいなと思ったら応援しよう!
![いずみ-Alone Tripper](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129327845/profile_07013223b275956bd0d6310bb4c0de8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)