見出し画像

喋れない愚痴と受け付けてないスムージー

頭の中でシミュレーションを繰り返すのは、失敗を回避するためだけど、リアルではやり直しが効かないことも多い。だから考えて、考えて、頭の中を整理しておくしかないんだ。

いま、頭ん中はとりあえず覗かれないようにバリアが張ってあるはず…。自白剤とか、特殊な◯問が入らない限りはね。ま、そんなもん使われることもないから自分から漏らさない限り大丈夫。とにかく、今すぐ言いたくなる、やりたくなる衝動を抑え込んで、ちょっとシミュレートしてみるんだ。

でも、まあ、倫理的にアウトなことがほとんどだし、犯罪に引っかかることはダメゼッタイ。歯切れの悪さを意図的に残して、曖昧にするしかないんだな。

……あー、まずい。スムージー、こんな味だったっけ?
市販のやつだから仕方ないのかもしれんけど、これ、どうしてこんなに変な食感が目立つんだろう。つぶつぶが前面に出すぎてて、もうね、ダメな方向に味が尖ってるって感じ。
「良薬口に苦し」ってことか…? いや、違うよなあ。わかんないけど、体にいいことを祈るしかないか。

頂き物だし、ビタミンCが効くかもって期待したけど…勿体無いって気持ちに負けて飲んだのが間違いだったわ。こんなの途中で投げ出したいけど、こっそり処分して見つかったら…面倒なことになる。

だから、飲み切るしかない。覚悟決めるしかない。なんかフラグっぽくなってるけど、ここは乗り切らねば。

さて、本題。頭ん中では、仕事場の人間関係が渦巻いてる。積極的にやる気を見せるべきか、それとも一歩引くべきか、その狭間で毎回悩むんだよな。やりすぎると偽善に見えるし、やらなさすぎるとサボりだと思われるしで、勘違いされるのが怖い。

あとは、これからのこと。家族のこと、特に休みの日の子供たちとの外出のこととかさ。気を抜けないんだよね、これがまた。まあ、あれだ、口外禁止事項だわ。何でもペラペラ喋っちゃうのはダメだから、話せる相手を選ばないとな。

嫁さんにばかり愚痴を吐くのも悪いと思うし、共感できる話ばかりじゃないから、ほどほどにしなきゃな。けど、聞いてくれる人ってのは必要だわ…ほんと、愚痴の吐ける相手は重要。

つうかさー! 背もたれのあるイスが欲しいわ!!
仕事場の丸椅子でデスクワークは、もうきつすぎてさ。腰にきて、絶対やっちゃうって…。長い夜、まだ序盤だけど、17年もこの仕事してるとさすがに慣れてきて、時間の経過が早く感じるのは助かるよ。

「時間を持て余すことはない。」それが唯一の救い。
仕事だしね、家事も育児もある。見たいもの、やりたいことはいっぱいあるけど、隙間時間をどう使うかが勝負なんだ。

それでも、仕事ファーストは変わらない。
だけど、全力でのめり込んで頑張ることに対して、自分はもうあまり期待も責任も負ってないってわかってるから、簡単にはハネられるのも知ってる。だから、求められたり、もらうものをちゃんともらえる状況じゃないと動けないし、やらない。

もし、見下されたり、貶されたりするなら、その瞬間に動く気は失せるね。許せないし、そんな状況では力を出す意味もないから。

さてさて、今夜も始まったばかり。
のんびりいこう。
ぼちぼち乗り切ろう、一晩を。
深夜の空気を味わいながら。
まだまだ、続くんだ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集