#投資信託
【実は不効率?】ドルコスト平均法の落とし穴
皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。
※この内容はYouTube動画でも説明していますので、ぜひご覧ください!^^
「ドルコスト平均法は一番効果的やで」とよく聞きます。
例えば、毎月ドルコスト平均法を使うと、相場が上がっても、下がっても、必ず一定の金額を投資することで、長期間で見たら相場の平均リターンを得られます。
ただ、インデックス投資(S&P500や日経平均株価などへの投資)の場
【知っておくべき】外国株の配当金、税金はいくら?「配当金支払通知書の読み方」
皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。
※この内容はYouTube動画でも説明していますので、ぜひご覧ください!^^
投資を始めたら、配当金をもらうようになります。
また、外国株式の配当金をもらう時に、こんな資料が届きます:「外国株式等 配当金等のご案内(兼)支払通知書」。
これを見て、「やっぺ!全然わかんない!」、「え?結局、税金いくら??」と思う方も少なくないと思います。
今日は
【S&P500】最強の指数をわかりやすく解説
皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。
※この内容はYouTube動画でも説明していますので、ぜひご覧ください!^^
投資に関するニュースでは、必ず「S&P500」という言葉が出てきます。
ただ、投資の初心者の方は、「S&P500って、何となくわかるけど、もうちょっと知った方がいいかな?」と思う方も多いではないでしょうか?
まかせてちょんまげ!
今日は、S&P500をできるだけわかりやす
【ETFの王様】バンガード社のおススメETF「5選」
皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。
※この内容はYouTube動画でも説明していますので、ぜひご覧ください!^^
どんな株を買ったら良いのかわからない、それとも個別銘柄を分析する時間がない方が多いかと思います。
でも、ご安心ください!ETFというものがあります。
ETFは上場している投資信託であり、1つの銘柄で簡単に複数の企業に分散投資できます。
ETFを運用している企業、主に次
【リターンの最大化!】投資の正しいタイミング
皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。
皆さんも、いつ投資すればよいか迷っていると思います。
「つみたて投資がいい!」「一括投資がいい!」「暴落こそ買いだ!」、色んな意見があります。
今日は、この問題を完全に解決していきます!
過去30年間のS&P500のデータを使って、様々な投資タイミングを比較することで、いつ投資すれば一番リターンが高いのか、検証していきたいと思います。
①過去30年