見出し画像

FXトレードで、一喜一憂してはいけないが、多少はするもんだと受け入れるべき

FXトレードで、一喜一憂してはいけないが、多少はするもんだと受け入れるべき

私は、何かに一喜一憂することは嫌いなので、したくないと思ってます。

だけど、実際に一喜一憂した時に、してないフリをしてごまかしてただけだったことが結構あることに気づきました。

知人の動向を耳にしたり、
他人の動画や、ブログを観たり読んだりして、
それぞれの苦悩や歓喜なんかに触れた時に
自分の中に生まれる感情、、

素直に反応することもあるが、
ひねくれた感情が生まれることもある。

ひねくれた、その薄汚さを、
「そんな感情を持つべきではない」というポリシーから
自分の中で自制、封印してるつもりだったが、、、

結局は感情が生まれた時点で、感情はある。
自分をごまかして、封印してただけで、結局はフリをしてるだけである。


とあるドラマの中で聞いた話

人生七味唐辛子
恨み つらみ ねたみ そねみ
いやみ ひがみ やっかみ

こういった感情は、「持つべきでない」と思ってたことが間違い。

こういった負の感情があることを、受け入れ、ちゃんと自覚し、
モチベーションに変えるなり、なんらかの形で昇華すればいい。


FXにおいても。

トレードにおいて、一喜一憂してはいけない
自信を持った自分のポリシーのつもりですが、
実際にはなかなかできず、「目標」にすべきことだったんだと思い知りったことがあります

「ゾーン 相場心理学入門」の書籍でなく、オーディオブックを持ってます
昔はよく、移動中などにイヤフォンで聴いてました

「ゾーン 相場心理学入門」の一節
最高のトレーダーはリスクを取るだけではない。リスクを許容する方法を習得しているのだ。トレードを仕掛けたからリスクテイカーになったという前提と、各トレードに内在するリスクをはっきりと許容する考え方には、心理的に大きなギャップがある

何度か聴いていた部分だったが、ある時、まったく違う意味で耳に入ってきました。

自分の手法を元にリアルトレードを繰り返して、
今、感じている自分の弱点、スキルの足らない部分、
その大きな部分を占めてると思うことと合致。


リスクテイカーになるべき

私は前々からリスクテイカーになるべきと思って、そこを目指していたつもりだったが、
目指していた「リスクテイカー」は「なんちゃってリスクテイカー」でしかなかった。
本当の意味での「リスクテイカー」を理解できてなかった。


FXにおいて、勝てる手法を知ったからといって、
勝てるとは限らない。

むしろ多くの人が負ける

その理由は
「勝てる手法」を使いこなすためのスキルが足りてないこと

そして、そのスキルの中で一つの重要なポイントとなるのが
リスクをきちんと受け入れられるか?にあると思います。

負の感情を封印しようとするだけではだめで、
負の感情を許容し、きっちりと受け入れる。

リスクを取ったから、リスクテイカーになれるわけではなく、
内在するリスクをはっきりと許容し、きっちりと受け入れる。

真のリスクテイカーを目指しました

さて、そこから、成長できたポイントは?

受け入れることが大事 
⇒ 受け入れられるような手法でしっかりとトレードすること

トータルでプラスにできる、という手法である、ということの確信を得る
そのために、検証、研究をするようになった
(聖杯探しではなく)


FX手法、プロは期待値(上がる率)でトレードします 
2セット(PC、スマホでも可)1日+10pips、月100万目標!ロジックを画像にて公開↓



2024後半4ヶ月の収支



#ドル円 #ユーロドル #FX手法 #FX初心者 #FX聖杯 #FX勝ち方 #リアルトレード #スキャルピング #インジケーター #プロトレーダー #FXトレード #デイトレード #デイトレーダー #デイトレ #トレーダーになりたい  
#投資 #自己投資 #投資生活 #投資家になりたい #フリーランス #フリーランスになりたい #自由業 #自由な仕事 #自由が欲しい #セカンドキャリア #株活 #転職活動中 #在宅ワーク #金欠 #チャレンジしたい #成長したい  
#資産形成 #資金調達 #資産運用 #独立開業 #個人事業主 #個人事業主になりたい #開業資金 #開業資金調達 #サラリーマン起業 #稼ぎたい #稼ぐ方法 #おこづかい #お小遣い #お小遣い稼ぎ #起業したい #脱サラ #副業 #副業探してます #副業したい #主婦副業 #副業始めました #副収入 #起業女子 #ママ起業 #金欠 #脱金欠  

いいなと思ったら応援しよう!