
【負けからの、逆転のキッカケ】一斉に、急動する時「取れる時に取ればいい」
【負けからの、逆転のキッカケ】一斉に、急動する時「取れる時に取ればいい」
同じ通貨が一斉に、急騰、急落する時ありますよね。
それがファンダメンタルズ的な要素はまったく見当たらない。
ニュースをあれこれ探してみてもわからない。
そもそも、ないのかもしれない。
そしてその急騰、急落もいつまで続くかわからない。
5分レベルで終わることもある(大口の影響なのかな?わかりません)
少し続くこともある(一個人では知る事ができない要因があるのかも?ないのかも?)
ともかくそういう時って、
昔の私は、手に負えませんでした
いつ戻るか、まだ続くか、まったくわからない
そういう時はトレードしないに限りますが、
トレードしたとしても、ともかくいつ何時でもストップロスは入れておかないといけないと肝に銘じておりました
しかし当時、実際の流れを見てる中で、改めて思いました。
経済指標、要人発言など大きめのファンダメンタルズ以外は気にしない。
同じ通貨が一斉に同じ方向に動いたとしても、それが手法のテクニカル分析に則してる程度の、急な動きでなければ、通常通りトレードすればいい
急騰、急落であれば、その時は見送ればいい
「自分のやり方が当てはまらないところは静観する」これだけの話だと
ただ、ガッと急に動いた時、ちょっとメンタルが惑わされてましたけど
慣れるまではしばらくかかりましたが、
今となっては、
「取れる時に取ればいい」となってます
言葉だけ聞けば、舐めたような感じですが、そうではなく
逆に言えば
「取れるだろう時以外は、取ろうとしない(取れない)」
ということです
動いてる時に取る
動きすぎてる時は取らない
今日の午前から午後においても、動きすぎてるという流れがありました
FX手法、プロは期待値(上がる率)でトレードします
2セット(PC、スマホでも可)1日+10pips、月100万目標!ロジックを画像にて公開↓

2024後半4ヶ月の収支

#ドル円 #ユーロドル #FX手法 #FX初心者 #FX聖杯 #FX勝ち方 #リアルトレード #スキャルピング #インジケーター #プロトレーダー #FXトレード #デイトレード #デイトレーダー #デイトレ #トレーダーになりたい
#投資 #自己投資 #投資生活 #投資家になりたい #フリーランス #フリーランスになりたい #自由業 #自由な仕事 #自由が欲しい #セカンドキャリア #株活 #転職活動中 #在宅ワーク #金欠 #チャレンジしたい #成長したい
#資産形成 #資金調達 #資産運用 #独立開業 #個人事業主 #個人事業主になりたい #開業資金 #開業資金調達 #サラリーマン起業 #稼ぎたい #稼ぐ方法 #おこづかい #お小遣い #お小遣い稼ぎ #起業したい #脱サラ #副業 #副業探してます #副業したい #主婦副業 #副業始めました #副収入 #起業女子 #ママ起業 #金欠 #脱金欠