まあこんな一日もあるにはある。そんなとある如月(きさらぎ)なある日未明の近況雑感。
まあ未明の表現と指す時間の曖昧さについては
諸説あるんですが。
個人的な感覚としては深夜0時を過ぎて、ANN0が
終わる午前四時半あたりまで、かつ夜明け前よりは
前の宵闇な時刻を指す、って印象なんですけど。
やっとケツをまくられた、といいますか類似な
記事を読んでやっとこさ7巻本の氷室冴子原作
藤田和子画の「ライジング!」を読み了える。
氷室冴子作品 その1|本の虫読書録|note
結構ラス前に怖ろしいジャックポット(陥穽)
があったりもするのですが。
(現代にも大きく繋がっていて、しかもまだまだ
収拾方法が確立できていない「スポンサー・
レバレッジ」という課題がね)
収まる感じに納まって『のだめ』のラスト近くの
畳み掛けみたいにしてやっと終わります。
まあ詳しい感想と氷室冴子作品に関しては、
数日のうちに一本は出そうかと。
(氷室冴子関連の記事の入り口になるガイダンスは
ここに触れておくのが適切かな)
「読書の秋2022」の概要と審査基準、参加者が
ある程度見えてきたので、戦略を練り直す。①|torov|note
「恋する女たち」の主題歌はこれだったか。
ってことでこれでも流しながらどうぞ。
(原作は当然舞台は北海道だけど、映画版の
舞台は何故かの力で金沢市になってるわけね)
ドニチカキップを使っていろいろぷらぷら
とはして来ましたが(すすきの会場の氷像は
チラチラ見えたけど、結局大通駅の上にはあがら
なかったから雪像は一つも見ないで帰って来たと。
心ゆくまでトラディショナル(標準的)な札幌
市民ですね)、まんだらけまで行かなくても
そこそこいい古本にはありつけたので、そちらも
ぼちぼち。
9784591172087
市民が真っ当に楽しめたのは本質的に自衛隊前の
会場(真駒内会場)があった頃まで。自衛隊の雪像制作と研鑽を間近に体験する、の持ちつ持たれつな関係が築けていた頃までが限界値。
アホみたいなこの時期にあんな外れまで罰ゲーム
な、とまで言われた「さとらんど会場」が特にケチ
の付き始め。「食の祭典」に匹敵する悪夢扱いでも
ありましたので。
ようやくつどーむ会場になってから「雪解け感」
は出てきたのですが、ここ数年は御時世で中止が
続き、会場も大通とすすきのだけ。
ならば「オデンペック」に全ブリするための
「外貨稼ぎの外様祭り」に参加する義務もなく。
そもそも市民的な楽しみの一つ「自衛隊の働き
ぶりを間近に見せてくれる配給祭り」が削がれた
「外貨稼ぎの外様祭り」にわざわざ危険度の高い
無防備さを晒して長蛇の列に並ぶ理由も特にない
わけで。
金を払ってまで見に行きたい選手ならいるが、
金を払ってまで見たくもないむごい審判に裁かれるのを
直前まで知ることできない故にただただつらい現実ばかりの
サッカーの試合なんか、金を払ってまで観に行きたくない。
と根は一緒です。
『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』
と改めて視認しないと情報が流れてこないのも問題だが、
折角音泉のスタジオ使ってアフレコしてるのに、全く
音泉でネトラジがないのも不足気味だなと思える
「ニ杉田」は5話までするすると。
(まあ藤田茜の番組はあるっぽいですが)
なんかネットでの評価がアクションシーンがちょいと
ショボく見えるからって過小評価し過ぎな感じもしますが、
単に動いててかわいいノッカー不足に陥っているだけ
なんじゃね、とも思えるんだけど。
確かに出てきたメインサブキャラがどちらかといえば
無名な声優さんで固まってるのは仕方ないしなあ。
スミス◆岩崎ひろし{青年座}
事前発表されてた鍛冶職人も思い入れたっぷりで
登場の回、ですか。
ベストフレッド◆篠原孝太朗[リマックス預かり]
(元は藤原啓治のAIR AGENCYにいた模様)
のセンターギルドから派遣されたギルド幹部も立場の
弱さが絡んでこのあたりの声優さんになってる。
リマックスは声優のキートン山田と高乃麗が設立した
声優事務所で二人が経営から引いた現在ではそこそこ
実力もある声優が集まり出していて注目の声優事務所
ですけど。
(おいちゃんが昨年(2022年)『であいもん』で
抜擢した結城梢もリマックス)
フィットビタン◆大泊貴揮[マウス]
ここ数話カマしてた冒険者で小物感たっぷりなのが
コイツだったんで(だからこの話で杉田と決闘)、
話が進んでなさそうな、だったんだろうけど。
なかなかオンエアする局は確かに決まらなかったけど
(かつビリビリ絡みの案件だけど)作品管理は
ちゃんと体裁整っている方かと。
ま、何にせよ正妻のマリーカ◆藤田茜[賢プロ]は
通常運転で暴走する、そんな作品として観ておくのが
懸命なのかなと。
まあこんな一日もあるにはある。そんなとある
如月(きさらぎ)なある日未明の近況雑感でした。