![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
Idea/店舗で『TVやSNSで紹介されましたコーナー』を入り口すぐの所にまとめる。
ネットでいいなと思っても店ではすぐには見つけられないことの方が多く、コスパが悪い。
デメリットとしては、目当ての物をゲットして満足して終わってしまうので、組み合わせ物を隣に提案として並べる。
Idea/義務教育に、アンガーマネジメントなど感情をコントロールする方法を習得させる。
恋愛や失敗、いじめなどで起こる心の動きを理解し、衝動のまま行動したらどうなるかを事前に知識として学んでおけば、将来的なリスクを減らせたり、自分自身の心や相手を守る事に繋がるのではと思う。
家庭でカレーを料理する時、市販のルウを何種類か混ぜている方はいるかもしれない。
更に、違うメーカーのレトルトカレーを2種類位組み合わせて、より美味しくできた人っているのだろうか?
味を整えるためにスパイスやソース、チーズ等を入れるのは想像可だが、あえてやるのはYouTuber?
『デジタルクローン』と障害者とベーシックインカム(アイデア)
先日、TV朝日「発進!ミライクリエイター AIはココまで来てるぞスペシャル」でAIについて放送があった。
以前、『デジタルクローン』について記事にして投稿したが、それが更に進み『パーソナルクローン』(パーソナルAIによるデジタルクローン)が出てきた。
自身の動画と自分がメールとSNSなどに投稿したものをAIに学習させるところはそのままだが、以前には無かった事がある。
開発元の株式会社オルツで
Idea/リストバンドタイプの応急処置セット
災害などで自身が身動き取れなくなった時にあると便利な簡易ツールがリストバンドから取り出せるのがあったらなと。
『72時間の壁』に備えて、閉じ込められても切り抜けるために必要な物を、手の届く範囲に必ずあると安心感は違うのではと思う。
Idea/デジタル結婚式施設
日本テレビの「ニッポン人の頭の中」というTV番組を見ていたのだが『悔しい』の検索2位が、『結婚式の雨』だそうだ。
天候問題をデジタルつまりプロジェクションマッピング等で、室内をまるごと室外にいるみたいに映し、天候を変えられるなら感激すると思うなぁ