周央 知己(すおう ともき)

シンきこえない人。アメブロもやってます。https://ameblo.jp/deaftopia7/ コミュニケーション方法はアナログ→筆談/デジタル→ テキストのやりとり

周央 知己(すおう ともき)

シンきこえない人。アメブロもやってます。https://ameblo.jp/deaftopia7/ コミュニケーション方法はアナログ→筆談/デジタル→ テキストのやりとり

マガジン

  • 映画チラシだもの

    夢:こだわりの映画宣材物の本を出版する。 映画宣材物関連まとめです。ミニシアター系とリバイバルもののデザインが好きです。 最近はパンフレットに夢中。レコジャケ大のパンフが気に入って飾ってます。

  • 文具コレクション

    趣味で収集していた文房具コレクションまとめ。 輸入文具や日本製文具などを可能な限り掲載していきたい。

  • アイデアまとめ

    こんなのがあったらいいな、をまとめました。 私は耳が聞こえないといってもいい障害者ですが、アイデアを出すのに壁は無いはずです。 アイデアをビジネスとしての形にするにはコミュニケーションなど不可欠ですが、そのための方法はいくらでもあるでしょう。 専門的な知識はその道のプロに譲り、自分が出来る事をやるだけ。より良い未来を創っていきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 読書

    読書記事。 『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』などの作品を読んでいます。 本屋大賞関連は外的要因に左右されるようになったため、モチベダウンして読んでいません。2024年は凪良ゆう氏でしょう。

  • メタバースとVRと仮想現実とAIネタ

    巷で賑わっている、メタバースやAI関連の投稿した記事をまとめています。アイデアも。

最近の記事

プレスシート(私物で紹介)【映画宣材物】

 皆さんは、映画の「プレスシート」というものをご存知だろうか?試写会に応募しまくっている方ならいざ知らず、一般の方にはあまり知られていません。 プレス(press)は報道機関、いわゆるマスコミで、そういった方々向けの資料的冊子が「プレスシート」になります。たまにプレゼント企画で手に入れられる事もあるようです。 プレスシートの内容は、独自の見解ですが初期の頃は「あらすじ」「キャスト」をベースに、段々「スタッフ」「コメント」など情報が充実していきます。印刷技術の進歩と共に画質も

    • 文具コレクション紹介No.8 ステープル(日本ではホッチキス)リムーバー2本。 ○白いのはDeri社(得力、中国)。本体のボタンをスライドして、先端の金属部分の根元にたまった針を押し出してくれる。 ○青いのはMAS社(トルコ)。握り易さで愛用中。鉛筆立てに立てて置いています

      • idea/ビーコンによる車の急発進防止。 ビーコンから発信されている電波を受信した車側のコンピュータが、車を急発進させないよう制御する。 ビーコンは、人通りの多い所や時間帯、コンビニやスーパーなどで設置するとか。 併案になるが、急発進したもしくはしかけた時の対処法の実践は?

        • 先日TVにて、サイバーとアスロン(競技)を組み合わせた「サイバスロン」大会が紹介された。ロボットやアバターを使った技術で障害を持つ選手たちが参加。 その中でもBCI(脳とコンピュータを繋ぎ脳波信号でコントロールする技術)でアバター・ロボットを動かしている場面が。将来に期待したい。

        • プレスシート(私物で紹介)【映画宣材物】

        • 文具コレクション紹介No.8 ステープル(日本ではホッチキス)リムーバー2本。 ○白いのはDeri社(得力、中国)。本体のボタンをスライドして、先端の金属部分の根元にたまった針を押し出してくれる。 ○青いのはMAS社(トルコ)。握り易さで愛用中。鉛筆立てに立てて置いています

        • idea/ビーコンによる車の急発進防止。 ビーコンから発信されている電波を受信した車側のコンピュータが、車を急発進させないよう制御する。 ビーコンは、人通りの多い所や時間帯、コンビニやスーパーなどで設置するとか。 併案になるが、急発進したもしくはしかけた時の対処法の実践は?

        • 先日TVにて、サイバーとアスロン(競技)を組み合わせた「サイバスロン」大会が紹介された。ロボットやアバターを使った技術で障害を持つ選手たちが参加。 その中でもBCI(脳とコンピュータを繋ぎ脳波信号でコントロールする技術)でアバター・ロボットを動かしている場面が。将来に期待したい。

        マガジン

        • 映画チラシだもの
          39本
        • 文具コレクション
          9本
        • アイデアまとめ
          97本
        • 読書
          27本
        • メタバースとVRと仮想現実とAIネタ
          44本
        • SF novel『Lost Deaf』
          3本

        記事

          idea/義務教育に、アンガーマネジメントなど感情をコントロールする方法を習得させる。 恋愛や失敗、いじめなどで起こる心の動きを理解し、衝動のまま行動したらどうなるかを事前に知識として学んでおけば、将来的なリスクを減らせたり、自分自身の心や相手を守る事に繋がるのではと思う。

          idea/義務教育に、アンガーマネジメントなど感情をコントロールする方法を習得させる。 恋愛や失敗、いじめなどで起こる心の動きを理解し、衝動のまま行動したらどうなるかを事前に知識として学んでおけば、将来的なリスクを減らせたり、自分自身の心や相手を守る事に繋がるのではと思う。

          文具コレクション紹介No.7 文具をなんとなくの組み合わせで掲載してみる。 画像の文具は黒いのが、ロディア社(フランス)のアンリミテッドのノートで、バンド付きがポイント。 傍には、シード社(日本)のクリアレーダーという名の透明消しゴム。サイズと『透明』が購入の決め手。

          文具コレクション紹介No.7 文具をなんとなくの組み合わせで掲載してみる。 画像の文具は黒いのが、ロディア社(フランス)のアンリミテッドのノートで、バンド付きがポイント。 傍には、シード社(日本)のクリアレーダーという名の透明消しゴム。サイズと『透明』が購入の決め手。

          文具コレクション紹介No.6 モレスキン社(イタリア)のノートブックとおそらく、ぺんてる(日本)のサインペン。 特注なんでしょうかね。 21_21 DESIGN SIGHTさんにて購入したもの。独特のカラーに目を惹かれた。 企画展の見終わりに施設内で売られていたものでした。

          文具コレクション紹介No.6 モレスキン社(イタリア)のノートブックとおそらく、ぺんてる(日本)のサインペン。 特注なんでしょうかね。 21_21 DESIGN SIGHTさんにて購入したもの。独特のカラーに目を惹かれた。 企画展の見終わりに施設内で売られていたものでした。

          輸入文具を収集しまくったら、一周して日本の文具に戻った話&店リスト

          輸入文具を趣味で収集していた時期があった。 日本には無いカラーリングとデザインに魅了され、気が付くと収集していたのだが、きっかけは何だったかわからない。 輸入文具は輸入雑貨とセットで販売されている事が多く、『輸入雑貨屋』にあたりを付けてピンとくるものがないか探し回り、どこで何を購入したか覚えてない文具がある位買い漁ったものだ。勿論、気に入れば輸入雑貨もついで買い。 しかしだんだん、あちこちの商業施設で輸入文具や雑貨を扱う店を見かけるようになり、バリエーションが充実してく

          輸入文具を収集しまくったら、一周して日本の文具に戻った話&店リスト

          文具コレクション紹介No.5 大小の削り器。 大きいのは、リラ社(ドイツ)の建築用鉛筆削り器らしい? 平らな鉛筆用の削り器を探し回って、やっと見つけた一品。 小さいのは、芯削り器? 裏に「China」と「7」の刻印あり。不明。 2つとも何処で購入したかは覚えていない…。

          文具コレクション紹介No.5 大小の削り器。 大きいのは、リラ社(ドイツ)の建築用鉛筆削り器らしい? 平らな鉛筆用の削り器を探し回って、やっと見つけた一品。 小さいのは、芯削り器? 裏に「China」と「7」の刻印あり。不明。 2つとも何処で購入したかは覚えていない…。

          文具コレクション紹介No.4 思ったよりも色々購入していた模様。 シュナイダー社(ドイツ)のスライダーエッジXBポールペン 数ある本体のニ色カラーの中では、このライムグリーンのようなカラーが購入のポイント。 三角形の握り易いボディ。 店舗があった頃のSCOSさんで購入。

          文具コレクション紹介No.4 思ったよりも色々購入していた模様。 シュナイダー社(ドイツ)のスライダーエッジXBポールペン 数ある本体のニ色カラーの中では、このライムグリーンのようなカラーが購入のポイント。 三角形の握り易いボディ。 店舗があった頃のSCOSさんで購入。

          文具コレクション紹介No.3 レシーフ社(フランス)のポールペン。刻印からみて、deposeモデルのマーブルブルーかと思います。 本体の深い青に銀のような白いマーブル模様が美しい。 上にあるのは葉巻用のアルミ缶を用いた缶ケース。 マーブル模様は同一のものは無いので、即購入。

          文具コレクション紹介No.3 レシーフ社(フランス)のポールペン。刻印からみて、deposeモデルのマーブルブルーかと思います。 本体の深い青に銀のような白いマーブル模様が美しい。 上にあるのは葉巻用のアルミ缶を用いた缶ケース。 マーブル模様は同一のものは無いので、即購入。

          文具コレクション紹介No.2 コヒノール社(チェコ)のメカニカル芯ホルダーと芯。 1790年設立の世界で最も古い文房具会社の一つ。 パッと見では気付かないが、芯ホルダーのフォルムが購入のポイント。三角形の角の部分が内側に少し窪んでおり、後ろの方へ僅かに細くなっている。

          文具コレクション紹介No.2 コヒノール社(チェコ)のメカニカル芯ホルダーと芯。 1790年設立の世界で最も古い文房具会社の一つ。 パッと見では気付かないが、芯ホルダーのフォルムが購入のポイント。三角形の角の部分が内側に少し窪んでおり、後ろの方へ僅かに細くなっている。

          文具コレクション紹介No.1 以前、趣味で収集していた文具たちを紹介していきます。 シェーファー社(アメリカ)のポールペン。 センチネルシリーズの製品だと思いますが、メーカーサイトに同色のものは、ありませんでした。 本体のカラーに目を惹かれ、思わず購入してしまいました。

          文具コレクション紹介No.1 以前、趣味で収集していた文具たちを紹介していきます。 シェーファー社(アメリカ)のポールペン。 センチネルシリーズの製品だと思いますが、メーカーサイトに同色のものは、ありませんでした。 本体のカラーに目を惹かれ、思わず購入してしまいました。

          家庭でカレーを料理する時、市販のルウを何種類か混ぜている方はいるかもしれない。 更に、違うメーカーのレトルトカレーを2種類位組み合わせて、より美味しくできた人っているのだろうか? 味を整えるためにスパイスやソース、チーズ等を入れるのは想像可だが、あえてやるのはYouTuber?

          家庭でカレーを料理する時、市販のルウを何種類か混ぜている方はいるかもしれない。 更に、違うメーカーのレトルトカレーを2種類位組み合わせて、より美味しくできた人っているのだろうか? 味を整えるためにスパイスやソース、チーズ等を入れるのは想像可だが、あえてやるのはYouTuber?

          本日8月8日は『世界猫の日』なんだそうだ。 何故この日に決まったのかはネットには出てこない。でも、たまたまかもしれないが日本の猫の日2月22日の2(にゃん)の倍数なのは、なんとなく嬉しいかも。 ネット調べによると、アメリカは猫の日が多い印象。日本にも『三毛猫の日』ないかなぁ。

          本日8月8日は『世界猫の日』なんだそうだ。 何故この日に決まったのかはネットには出てこない。でも、たまたまかもしれないが日本の猫の日2月22日の2(にゃん)の倍数なのは、なんとなく嬉しいかも。 ネット調べによると、アメリカは猫の日が多い印象。日本にも『三毛猫の日』ないかなぁ。

          #これって私だけ? 『鶏の唐揚げとたくあんを一緒に食べると美味い。』 弁当に唐揚げと共に付いてたりする黄色いたくあん。漬物の塩味が鶏肉の甘みと合うのかな? その内、鶏肉にたくあんを挟んだ「鶏たく唐揚げ」なるものが販売されるかもしれない…。 てか、既に売ってたりするのかな?

          #これって私だけ? 『鶏の唐揚げとたくあんを一緒に食べると美味い。』 弁当に唐揚げと共に付いてたりする黄色いたくあん。漬物の塩味が鶏肉の甘みと合うのかな? その内、鶏肉にたくあんを挟んだ「鶏たく唐揚げ」なるものが販売されるかもしれない…。 てか、既に売ってたりするのかな?